共有
  • 記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    skl0123
    skl0123 見積もり

    2020/02/04 リンク

    その他
    yu_fuk
    yu_fuk 今更感があるかもしれないが、スッと腹に落ちた。見積は経験者が経験値ベースで行うのが安全かもしれないが、それでも見積の根拠を論理的に説明がつかない事があったりする。相対性の話は参考にしたい。

    2019/10/17 リンク

    その他
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl WBS(Work Breakdown Structure)とかクリティカルチェーンとか考えだすと深みにはまっていけるのでおすすめです

    2019/10/16 リンク

    その他
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 使ったこともないパッケージを使ったカスタマイズをザックリでいいから見積もれと言われて、そのザックリで契約されてしまうと具合が悪くなる

    2019/10/16 リンク

    その他
    Mabuo_H
    Mabuo_H “なぜ見積もりは難しいのか?それはあまりにも不確実性が多いから”わかりみが深い。。。ここ最近、これは自分の中にある一つの課題であると言えるなぁ。

    2019/10/14 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 開発は見積もれない。精度が上がったと思うならその会社はいつも似たものだけを作る「製造」しかしなくなったということ。ただ、その工数内で作れる範囲で作るというリミット設定の意味合いはある

    2019/10/12 リンク

    その他
    tetsugrande
    tetsugrande 見積もりは大変

    2019/10/11 リンク

    その他
    teruyastar
    teruyastar スクエニの2011年スライドだと「当初の見積もりはだいたい10倍になるが、仕様3分の1カット、人員60%投入、期限1.5倍、品質3割妥協、残業2倍をかけ合わせて10倍の見積もりを無理やりなんとかする」がゲーム業界デスマ

    2019/10/11 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap ざっと頭に浮かんだ日数を2倍している。自分ひとりでやる仕事なら、これでだいたい余裕持って処理できる。

    2019/10/10 リンク

    その他
    miyaaan
    miyaaan 普段のプログラミングに関する話題だとマウントとるブクマカが大量に湧くのに、見積もりの話だと意外とコメ欄がおとなしい。あれか、はっきりと〇〇だと言えない微妙な話題になるとおとなしくなるのか。

    2019/10/10 リンク

    その他
    rasterson
    rasterson ソフト開発は、今無いものを作るから、見積もりが難しい。(今あるなら、コピー一発)半完成品の組合せと設定で要件満たせるように方向付けすると見通し良くなるよね。それを目指すのが良いと思ってる。

    2019/10/10 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “アジャイル開発「ストーリーポイントとベロシティ」見積もりを紹介。人は絶対評価よりも相対評価の方が精度が高いので作業Aと作業Bの相対で。ベロシティでSPを時間に変換。進捗共有はバーンダウンチャート”

    2019/10/10 リンク

    その他
    kumazooo
    kumazooo 勘による見積もりが割と当たるのは、営業のスタンスや会社の方針、開発チームの状況を考慮した上での見積もりになるからだと思う。取引先の無茶振りも想定出来ると、更に精度が上がる。

    2019/10/10 リンク

    その他
    ysync
    ysync なぜ請負なのに、出来たら納品しますねお金くださいじゃダメなんでしょうか?

    2019/10/10 リンク

    その他
    yk4192
    yk4192 それ

    2019/10/10 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 関係者が依頼者と開発チームの2つしかなければ納期を明確にしないやり方でもいいかもしれないが、実際はプロジェクトの関係者は他にも多数いる。経営陣にいつ終わるのかを伝えないなんてできるはずない。

    2019/10/10 リンク

    その他
    cuttoff19
    cuttoff19 アジャイルサムライにこういう話あった気がする。またちゃんと目を通しとこう。

    2019/10/10 リンク

    その他
    nn0
    nn0 上司には「3日~5日です」と言いつつちょこちょこ報告入れて修正してる。そうじゃなければKKD手法かな。。。

    2019/10/10 リンク

    その他
    circled
    circled 貰った内容の見積もりは出来るのだが、物を見た段階であれこれ追加要求が発生して、それを対応するなら遅れるという場合がほとんど。仕様が一切変わらない確約を元に、見積も正確さを増す。

    2019/10/10 リンク

    その他
    jorira
    jorira わかりみ。

    2019/10/10 リンク

    その他
    knitcapmann
    knitcapmann 見積りを属人的な作業の積算のみで考えると不幸にしかならないし、顧客もなかなか納得しない。見積りは商売の話なのですよ。

    2019/10/10 リンク

    その他
    strow0343
    strow0343 自分の作業速度は自分しか知らないので経験則になりがち。後はどれだけバッファを確保できるか

    2019/10/10 リンク

    その他
    comitlog
    comitlog 見積もりが「プログラミング」に含まれるっていう発想はなかった。斬新な線引き。

    2019/10/10 リンク

    その他
    kknsd
    kknsd 「アジャイルな見積りと計画づくり」を読まずしてこの手の話してる悪いごいねがー

    2019/10/10 リンク

    その他
    findup
    findup 経験・勘・度胸で見積もりなんてSIerしかやらないだろwwみたいによく馬鹿にされてたのを見かけてたけど、ブコメ見るとSIer以外でもそうなん?

    2019/10/10 リンク

    その他
    versatile
    versatile そうだね

    2019/10/10 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki 見積りが難しいのは方法面ではなく精神面。外すかも…というストレスが半端ないんだよ。だれも責任を負いたくないから。

    2019/10/10 リンク

    その他
    sen47
    sen47 そのプロジェクトに対する不確定要素そのものよりもその他のサポートとか社内対応とか営業同行とかが多すぎて期間としての見積ができない。みんなどうしてるんだろう

    2019/10/10 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 それとなく客の予算聞き出して、その95%くらいで見積もるよね。最初に100万で見積もって途中で200万に増額するのは、最初から300万で見積もるより客の心証が悪いので、最初から予算MAXで見積もるのがWIN-WIN

    2019/10/10 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR それぞれのタスクにバッファを入れ込むより、全体のを集めて一つのバッファという項目にすると精度も伝わり易い、説を唱えたい。予算もあとで増やすのは難しいし。

    2019/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラミングで一番難しいのは「見積もり」だと思う - Qiita

    前書き プログラミングで一番難しいところの一つは、「見積もり」だと私は思う。人から頼まれてプログラ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事