エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
アプリケーションエンジニアとして、2014年にIncrements株式会社に入社。エンジニアの転職支援サービス... アプリケーションエンジニアとして、2014年にIncrements株式会社に入社。エンジニアの転職支援サービス「Qiita Jobs」のプロダクトマネージャーとして開発全体を統括。社外では、RubyのOSSプロジェクトであるRuboCopやRSpecのコアコミッターとしても活躍。 「インターネットへの恩返し」をしたいからQiitaを使う 中山:まずQiitaを利用するようになったきっかけから教えていただけますか? 伊藤:2012年にIncrementsのCEO海野さんとソニックガーデンのオフィスで出会って、Qiitaについて教えてもらったことがきっかけです。それまではずっとブログで技術記事を書いていたんですけど、Qiitaの話を聞いてちょっと使ってみようと。 中山:当時はまだ僕は入社していませんでしたが、Qiitaのローンチが2011年なので立ち上げて間もない頃ですね。おそらく質の高い技術