共有
  • 記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    ockeghem
    オーナー ockeghem Twitterにて出題した試験(クイズ)の想定正解と解説を書きました

    2023/08/17 リンク

    その他
    lycolia
    lycolia パスワードとかで使うハッシュのソルトの保存場所。基本は区切り付き文字列にして一か所に収めることが多い

    2024/01/16 リンク

    その他
    secseek
    secseek 自前で実装するなってのがそろそろ普遍的な正解になりつつあるので、このシステムはbcrypt使っています、くらいのことは公開しちゃってもいいんじゃないかって思えてきました

    2023/08/31 リンク

    その他
    kiririmode
    kiririmode saltの保存

    2023/08/27 リンク

    その他
    kanehama
    kanehama ソルト8文字とかで作って処理としては「前4文字」「パスワード」「後4文字」とか変な実装することによりもっと調べる遅くすることも可能かー。

    2023/08/20 リンク

    その他
    a-kuma3
    a-kuma3 salt が唯一の値という間違った認識はどこが起源なのだろう。/etc/passwd の古から2桁の salt がついてたのだから時代や世代ではないはず

    2023/08/20 リンク

    その他
    raitu
    raitu “ハッシュ関数は一方向なので、ハッシュ値とソルトから、数式などで平文パスワードが算出できるわけではなく、辞書攻撃や総当たり攻撃が必要となります”

    2023/08/19 リンク

    その他
    kuracom
    kuracom ソルトのことすっかり勘違いしてた…フレームワークに任せきりにしてた

    2023/08/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync bcryptに任せればハッシュと一緒にソルトも保存してくれて、レインボーテーブルの利用は防げるのでそれだけでいいのでは?

    2023/08/18 リンク

    その他
    diet55
    diet55 高木浩光「これでもいろいろおかしい。」 https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1692132317203186117

    2023/08/18 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein DBマスタ抜かれている時点で大体コードや環境一式も抜かれてるので、環境変数とかに逃がしても無駄じゃね?派。分からないならOAuthとか使った方が良いというのも分かるんだけど、OAuth自体が難しい罠

    2023/08/18 リンク

    その他
    itochan
    itochan ペッパー pepper 、知らなかった

    2023/08/18 リンク

    その他
    cielonlon
    cielonlon 恥ずかしながら、勘違いしていた部分あり。。。勉強になりましたっ!!

    2023/08/18 リンク

    その他
    kazkun
    kazkun ペッパー、知らんかった。

    2023/08/18 リンク

    その他
    fukumimi777
    fukumimi777 少なくとも、オレオレ実装だけは止めようね

    2023/08/18 リンク

    その他
    umakoya
    umakoya saltってパスワード漏洩が致命傷にならないためだけのもので、同一パスワードが同一ハッシュ値になるのは仕方ないと思ってた。ユーザーごとにランダムに変えるものなのか。

    2023/08/18 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou つまり塩こしょうか。もうちょっとすると味の素が入って味塩こしょうになっていより美味しい(違います  わかりやすい

    2023/08/18 リンク

    その他
    pmint
    pmint 保存場所はあってるけど、ソルトをハッシュ化したら使えないだろ。ハッシュとは別にソルトがあるのに、どちらにも同じ処理をしてどうするの。「パスワードだけでなくIDもハッシュ化したほうが良い」みたいな話。

    2023/08/18 リンク

    その他
    Kazumi007
    Kazumi007 ソルト付きハッシュのソルトは、パスワードと同じDBに格納する

    2023/08/18 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard ソルト・ペッパーと来れば次は味の素だろうか?

    2023/08/18 リンク

    その他
    jama_ican
    jama_ican “パスワードの保存には、MD5やSHA-2のような一般的で高速なハッシュ関数ではなく、bcrypt、scrypt、Argon2などパスワード保護用に開発された「低速の」アルゴリズムが望ましいとされます”

    2023/08/18 リンク

    その他
    gologius
    gologius 言い方はともかくこのコメントは確かになぁって思った。(どうでもいいけど初対面?の人にネット上とはいえ実名でため口ってどうなんだ・・・) https://qiita.com/ockeghem/items/d7324d383fb7c104af58#comment-0953379919fde5779fe0

    2023/08/18 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 ひろみちゅ先生がまた物申してたけど、何が違ったんだろ?

    2023/08/18 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki さすがのクオリティ

    2023/08/18 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton ソルトは個人ごとに異なる、これを理解していない人は多そう。個人IDからと実装をしているのが多そう https://x.com/hiromitsutakagi/status/1692132317203186117 「これでもいろいろおかしい」がどこなのか気になる

    2023/08/18 リンク

    その他
    arakash
    arakash ソルトの目的と保存方法がよく整理されている

    2023/08/18 リンク

    その他
    knjname
    knjname ブコメ見てても頭痛いコメントがある こんなもんbcryptを思考停止で使えばいいだけ 素人が工夫しないでくれ DBに生パスワードを伝送しないでくれ

    2023/08/18 リンク

    その他
    mabushii_sign
    mabushii_sign ちゃんと理解出来てなかったなぁ

    2023/08/18 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs ソルトを誤解してたことを告白しておきます。ペッパーと説明されてるものをソルトだと思ってた。まぁ適切に扱えていればセキュリティ強度としては問題ないのかもしれないけれども。

    2023/08/18 リンク

    その他
    soratomo
    soratomo もうパスワードは漢字や絵文字や象形文字とかも必須にして、人々はそれを石版に描いて重みを感じながら大切に保管しよう。湿気対策や厄払いに塩(salt)とコショウ(pepper)まいておけば万全とか。

    2023/08/18 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 半分近くはよわよわパスワードじゃなかったのね。意外とやるじゃない

    2023/08/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソルト付きハッシュのソルトはどこに保存するのが一般的か - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事