共有
  • 記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hama_shun
    hama_shun ソーシャルゲームの「ハマらせ方」

    2011/08/19 リンク

    その他
    glat_design
    glat_design はまちちゃんが回答したからか、すごくちゃんとした人からの回答ばかりになっててすげーww

    2011/08/19 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix そもそも国内に通信機能がデフォで付いた状態で1億台以上存在している携帯と、PSPやDSを同じ土俵で比べることが無理がある。

    2011/08/17 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw Hamachiya2さんidどうしちゃったの。いや回答は完璧ですけど。

    2011/08/14 リンク

    その他
    totttte
    totttte さすがはまちおにいちゃん

    2011/08/14 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 寧ろはてなからグリーに移ったnaoyaさんに是非とも切々と説いて貰いたい所だな、この質問は。/はまちちゃんのニックネームも何か今更話題になってるけど「はてなランド」の時に色々遊んでた名残だよね、確か。

    2011/08/14 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk はまちやさんのコメントがよい感じ。 Reading: グリーモバゲーについてお聞きします。 スマホやPSP, DSなど表現.. - 人力検索はてな

    2011/08/14 リンク

    その他
    yudai214
    yudai214 ぼくにとっては今更な話。別にはてなだろうがtwitterだろうが同じ人間

    2011/08/13 リンク

    その他
    mapserver2007
    mapserver2007 はまちや2さんの回答は参考になるなぁ

    2011/08/13 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu Hamachiya2さんの回答がすごい。idのリンクもすごいことに。

    2011/08/13 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 ゲームは習慣になるからなー。1時間のレベル上げ、1時間の格ゲー、1時間のネット対戦などなど。そこにお金を絡むようにすれば収益が上がる、か。

    2011/08/13 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 人はなぜ携帯向けゲームにハマり金を払うに至るのか?如何に離脱させず、継続させず、習慣化させるか、はまちや2氏の解説が詳しい。

    2011/08/13 リンク

    その他
    Tackn1977
    Tackn1977 分かりやすい。やはり日本ではこの隙間時間を埋めるだけでも莫大なお金が動く訳で売り方次第なのだなと実感

    2011/08/13 リンク

    その他
    tkawa
    tkawa 「課金する」はやめて…。金を払うほうは「課金される」。

    2011/08/13 リンク

    その他
    dal
    dal アバターのグラフィックが可愛くて課金してた。アバター好き可愛い、自分で作りたいとか思った。女の子は着せかえごっこすきよね。

    2011/08/13 リンク

    その他
    julajp
    julajp なにもせずには居られない人のサガか

    2011/08/12 リンク

    その他
    d0i
    d0i ひとつ解せないのは、難しさもなにもないところでなぜ報酬系が働くのか。

    2011/08/12 リンク

    その他
    izaemon314
    izaemon314 これは勉強になる。

    2011/08/12 リンク

    その他
    rudo108
    rudo108 セミナーで聞いた内容と同じ。

    2011/08/12 リンク

    その他
    kendyvista7
    kendyvista7 なんかよくゲームはグラフィックじゃないと言われる。わかるんだけど、そうだとは思うんだけど、アイデア勝負だと思うんだけど、けど...グラフィックも大切です。

    2011/08/12 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n はまちや2氏の氏名欄が妙なことになっている。

    2011/08/12 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 課金ゲームって上限なく払う人々によって成り立ってるとはいえ、売上8億はすごいな・・・

    2011/08/12 リンク

    その他
    mobiuss
    mobiuss あの手この手の「お手軽な成功体験」で依存させた後、次に課金するとさらに有利に成功できることをチラつかせます。

    2011/08/12 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 質問者も最後に書いてる通り求められてるものが違うんだよな。んでソーシャルゲーは課金までの導火線が巧妙。はまってくる頃合で課金で有利に立てる構成になってる。

    2011/08/12 リンク

    その他
    dot_h2o2
    dot_h2o2 ゲーム

    2011/08/12 リンク

    その他
    nikuto
    nikuto わかりやすい回答 - グリーモバゲーについてお聞きします。 スマホやPSP, DSなど表現.. - 人力検索はてな

    2011/08/12 リンク

    その他
    madtradejp
    madtradejp グリーやモバゲーのガラケーのしょぼいゲームになぜ金を払うかという質問。質問も回答もいい。

    2011/08/12 リンク

    その他
    sinfd
    sinfd なるほど!

    2011/08/12 リンク

    その他
    Kil
    Kil 本文より、回答より、一番気になるはまちやさんの意図。

    2011/08/12 リンク

    その他
    vid
    vid ゲームの根幹は結局見た目よりも引きこめるかどうかであり、そしてSNSはそのゲームを話題としたコミュニティを提供できるかどうかなんだよねぇ……。で、別にゲームじゃなくても、遊びの範疇でいいんだよねぇ……

    2011/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グリーモバゲーについてお聞きします。 スマホやPSP, DSなど表現がリッチなゲームを楽しもうと思えば色々とあるにも関わらず、imodeに毛が生えたようなしょぼい…

    グリーモバゲーについてお聞きします。 スマホやPSP, DSなど表現がリッチなゲームを楽しもうと思えば色...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事