共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    pha
    オーナー pha ブログ書いた

    2013/01/26 リンク

    その他
    coda46
    わざわざ野外でゴハン食べるようなものだね。ナイジェル・スレイターが、屋外の食事はそれだけで価値があると言っていた。

    その他
    hycon
    わかる

    その他
    fragilee
    「旅行中にインターネットをしている」のではなくて「ずっと家でインターネットしてると飽きるからたまには別の場所でインターネットをしている」という認識が正しい。

    その他
    hecomi
    旅行時に書いたコードって結構覚えてる気がする。

    その他
    bulldra
    将棋部の活動は山で将棋したり、海で将棋することだったわけだし、今もどこで本を読むかという文脈作りのために旅行をしているところがある。インターネットも同じ事なのだろう。

    その他
    ch1248
    「近所の子供にゲームばかりやらずに皆と外で遊びなさい、と言ったら皆と外でゲームし始めた。」って話を思い出した。

    その他
    Desperado
    普通に分かる。

    その他
    zoidstown
    なるほど。

    その他
    hatayasan
    「ずっと家でインターネットしてると飽きるからたまには別の場所でインターネットをしている」

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku ずっと同じ場所で呼吸してると飽きるから他所で呼吸すんのを旅って言うんやで。だからそれ普通の旅やし、大体人類はほとんどそうやって暮らしてきたと思う。

    2013/01/27 リンク

    その他
    kaitoster
    『「旅行中にインターネットをしている」のではなくて「ずっと家でインターネットしてると飽きるからたまには別の場所でインターネットをしている」という認識が正しい。』

    その他
    trini
    旅したい

    その他
    miroooooon
    miroooooon 支持する人の多さがウケる

    2013/01/26 リンク

    その他
    tailriver
    かっちりスケジュールを決めて名所をめぐるのはなんか違うと思っている

    その他
    Ni-nja
    旅行=観光という思い込みに囚われている人たちを開眼させるとてもいいエントリ

    その他
    p_shirokuma
    なるほど、ということは家の外で旅行しているのではなくインターネットをしているのか。

    その他
    SasakiTakahiro
    「旅行中にインターネットをしている」のではなくて「ずっと家でインターネットしてると飽きるからたまには別の場所でインターネットをしている」という認識w

    その他
    raitu
    raitu 人間存在がネット端末感ある

    2013/01/26 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi インド人カレー理論だ

    2013/01/26 リンク

    その他
    Luigitefu
    うむ

    その他
    ikihaji_kun
    「ずっと家でインターネットしてると飽きるからたまには別の場所でインターネットをしている」

    その他
    tatsushi1989
    同意。

    その他
    KoshianX
    すごくいい。そして正しい。

    その他
    endo_5501
    「「ずっと家でインターネットしてると飽きるからたまには別の場所でインターネットをしている」という認識が正しい」

    その他
    narayou
    月日ははくたいのかかくにしてゆきこうひともまた旅人なり

    その他
    repon
    僕が物を知らなかっただけなのだろうけれど、2007年くらいにあちこち旅行したときは国内も国外も「その場で」情報を得る手段が限られていて、iPhoneも無くGPSと繋がらないGoogle Mapsは使えなかった。今はいい。

    その他
    mshkh
    やっぱりインターネットは悪だったんですね!(違う)

    その他
    lovecall
    lovecall インターネットするために生きてる。

    2013/01/26 リンク

    その他
    idejunp
    idejunp 旅先で本読むのも同じ感覚

    2013/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    旅インターネット - phaの日記

    旅先にパソコンを持っていってインターネットをしていると、「せっかく旅行してるのになんでインターネ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む