共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mind
    mind ――疑似科学者と科学者との政治ゲームでは分が悪い。科学者は自分の土俵で地に着いた研究結果のPRに励め。ところが、「その証明は間違っている」は衆人へのアピール力に欠ける; やはり科学者もvisionを語るべきか?

    2007/01/19 リンク

    その他
    k2low
    k2low 「正しいかもしれない」を「かもしれない」を超えて捕らえるんだよな。

    2007/01/18 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka どちらの意見も成り立っているし排他的論理ではない

    2007/01/18 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 疑似科学って指摘するまで気付かなかったことの照れ隠しで「信じてもいいじゃない!」って言っちゃうんだよ、きっと。

    2007/01/18 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint んー 科学を偽装しているものは いわゆる疑似科学以外にもいろいろありそうだ... > 疑似科学は科学に偽装し、科学の権威を利用して証明できないことを真実のように言いふらし利益を誘導しているだけである。

    2007/01/18 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru ふむふむ…。ふーむ。信じようが信じまいがどっちでもいいけど、”間違えないように”生きるんじゃなくて、間違ったらごめんなさいしてうろうろしながら生きたっていいじゃない。

    2007/01/18 リンク

    その他
    suVene
    suVene まぁ、そうっすね。

    2007/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    科学が不完全だから疑似科学を信じるという不思議さ - NullPointer's

    世の中は、科学で全てが証明出来る程、簡単には出来ていないと思うのですけれど、どうなのでしょう。疑...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事