共有
  • 記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    konnie
    konnie 金持ちから金を取る、ということならまだしも。。

    2024/12/10 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO トランプは今年の大統領選で「ディープステートを解体する」って言ってたけど本当は自分がディープステートの王になりたいだけだろ。実際マスクみたいな奴を重用してるしな

    2024/12/09 リンク

    その他
    zu2
    zu2 日本も投資やFXがもてはやされるようになって、この傾向が進んでいる。(こんな面だけ)先進国日本

    2024/12/09 リンク

    その他
    tinpoup
    tinpoup 米国の競業避止条項の主な目的は、ウェンディーズのレジ係がマクドナルドで時給25セントアップする仕事に就くのを阻止すること 半端ねぇわ

    2024/12/09 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 公平性が担保されているうえで「同意したお前がバカ」なら納得感はあるが、「騙された」が明白な場合は納得できないよな。アメリカの自己責任主義的なものが情報の非対称性によって機能しなくなってるみたいな感じ

    2024/12/09 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan このまま行くと中国のように国がすべてを決めて管理するのが、国家を維持するには最適って感じになりそう・・日本なんか適応しやすいと思うな昨今は国がやってくれって思想強いし。民主主義は維持には不向きなのかな

    2024/12/09 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 個人によっては値段変えないけど10個買うとプラス1個とか金がない人には買えなくて、結果的に金持ち優遇策なんだよね。

    2024/12/09 リンク

    その他
    Cru
    Cru ”グリードフレーション(貪欲インフレ)は存在しないとでも?”…今般のインフレはコロナと行き過ぎた信用創造(イーロンの毎週ロケット打ち上げ等)と戦争がもたらしてると思ってたが、「貪欲」も加担してたのか?

    2024/12/09 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga “盗まれることには極めて敏感” これは直接的に、の場合に限られる気がするなぁ

    2024/12/09 リンク

    その他
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo “トランプ主義とは、たとえ騙されたとしても自己責任だで済まされる、「それが賢いやり方というものだ」がまかり通る人生のムーブメントである。悪いな負け犬、お前の負けだ。”

    2024/12/09 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa エグすぎる…トランプ政権下のアメリカでのさばる様になるとすぐ日本にも波及しそう。もうだいぶしてるけど、アメリカよりはマシと思いたい

    2024/12/09 リンク

    その他
    wfunakoshi235
    wfunakoshi235 “採用することを決めた。 https”

    2024/12/09 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui アダムスミスの道徳論はどこへ。

    2024/12/09 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「あなたには騙されない権利がある」

    2024/12/08 リンク

    その他
    longyang
    longyang 自分の目には、米国はいつもそうだったように見えていた。全てが自己責任。だからこその銃社会なのだと。

    2024/12/08 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll "Uberは10年前、バッテリー残量が少ないユーザのタクシー料金を引き上げていたことが発覚したが、"

    2024/12/08 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 民主主義の結果責任は有権者だちが負うもの。お疲れ様

    2024/12/08 リンク

    その他
    atoshimatsu
    atoshimatsu 不思議なのが、これを読んでも自分が強者で、騙す方(というか、騙されない方)にいると無邪気に信じられる人の存在。自分が馬鹿じゃないと素直に信じられるのが本当に不思議。私は普通に怖いけどな。

    2024/12/08 リンク

    その他
    eirun
    eirun アメリカにおいて「公平で公正で弱者を保護する社会(≒バイデンが約束していた社会)」はアカ社会とニアリーイコールだと思われてるっていう補助線がないと、一方的な記事かなぁ。

    2024/12/08 リンク

    その他
    skypenguins
    skypenguins “マスクの世界観では、彼を嘘をついているのではなく、単に早すぎる真実を語っているだけに過ぎない。”

    2024/12/08 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “クリントンがトランプの脱税を非難し、トランプが「それが賢いやり方というものだ」と認めたことを覚えているだろうか?トランプ主義とは、たとえ騙されたとしても自己責任だで済まされる”

    2024/12/08 リンク

    その他
    Peophrun
    Peophrun 「今だけ金だけ自分だけ」に飽きて疲れてきた日本はこのアメリカの先を行ってると思ってる。加速し尽くした答えを自分の国が出すとかめっちゃ嫌なんだけどねえ

    2024/12/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou リバタリアンですら警察は国がやれというのに

    2024/12/08 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 大企業とはそういうものだ。騙し奪うことに躊躇しない企業だけが、大企業になれる

    2024/12/08 リンク

    その他
    gxxningwxxker
    gxxningwxxker UnitedHealthcare CEO暗殺事件への反応で医療保険制度に対する米国人の怒りが明らかになったとか言われてるけど、トランプ政権下であらゆる業界での搾取が強化されていくはずでどうなることやら。

    2024/12/08 リンク

    その他
    room661
    room661 ちなみに、氷河期世代の団結を妨げ層化を促したキーワードは「自己責任」だったよ。個人の意見です。

    2024/12/08 リンク

    その他
    number917
    number917 市場原理に任せるのが良いとか一時期流行ってたが、市場原理が効きまくってるのが医療含むアメリカのいろんな業界だもんな

    2024/12/08 リンク

    その他
    aLa
    aLa 「ワンクリック解約」はトランプ政権時から草案があり州対応していたけど、民主党が選挙直前の今年10月に義務付けた。FTCの功労者はカーン委員長で(IT独禁に厳しい)、ハリス氏の大口支持者らが更迭を要求していた

    2024/12/08 リンク

    その他
    nekonyantaro
    nekonyantaro 今までも確たる根拠無く「仮想通貨は闇深いもの」という印象は持っていたが本記事を読むと、ますます手を出すべきでない存在と感じる様になった。

    2024/12/08 リンク

    その他
    kurakichi1881
    kurakichi1881 これってもう日本含めた世界的なトレンドじゃない?この前のキャリアのGalaxyのハイエンド投げ売りとか。生活必需品のスマホでも知らなければ知らないほど我が国は金払うようになってると思うけど

    2024/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「騙されたお前がバカなだけだ」に向かう米国社会 | p2ptk[.]org

    以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「“That Makes Me Smart”」という記事を翻訳したものである。 Plura...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事