共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    time1204
    新しいオフィスのキッチンがめちゃくちゃ使われていて良い

    その他
    localnavi
    水戸黄門が振る舞ってたラーメンの再現だけでもスゴいのに、15世紀の日本初ラーメンまで再現してた。マジスゴイ!(さすがに自分でやってみる気にはなれない。でもチャーシューは手頃でいいかも)

    その他
    popolonlon3965
    めっちゃ面白い記事だった。/2ページ目冒頭の内容、知らなかったよ…。1ページ目で「水戸藩ラーメンを出す店も減ってきている」ってあって寂しさを感じたんだけど、減ってる一因はこれもあったりするのかな。

    その他
    yarukimedesu
    楽しい。ラーメンって作るのも楽しそうですね。

    その他
    Wafer
    撮影前にリハを繰り返したのが人生に数回の麵も自作のラーメンだったりしそう。そのマメさのせいでまた自室がエライことになってなきゃいいけど/なってた/料理が秒で消えるのうれしかっただろうなあ

    その他
    snobsnog
    snobsnog 豚肉に砂糖と塩刷り込んでるの、うちの鶏肉の仕込みと同じで「わかる」ってなった。うちは砂糖塩とも350gにつき小さじ1くらいだけど。

    2024/02/08 リンク

    その他
    bildkampf
    bildkampf 2ページ目が本番すぎて読み応えあった。参考元や誤解を招かないキャプションとか、毎回ながら記事が絶妙に細やか。さらに製麺といえば玉置さんだなと思っているDPZファンもニッコリ。

    2024/02/08 リンク

    その他
    hirokinko
    うまそう。学生の頃に一度水戸藩ラーメンを食べたことあるんだけど、どんな味だったかもう覚えてないな。一時的にラーメンが嫌いになった頃だったのでそのせいもあるかも。

    その他
    agrisearch
    「この逸話自体はかなり有名なものでして、水戸ではそれにあやかり、一部を再現した「水戸藩ラーメン」なるものを出す店もあります」

    その他
    anony_mousda
    ストチャーだ

    その他
    yomik
    美味しそう

    その他
    camellow
    camellow 「解釈ミスの可能性があります」とか「※2024年時点」とか可能な限り正しくあろうとする姿勢はすごい。やり過ぎると疲れそうだけど。

    2024/02/07 リンク

    その他
    kamezo
    経帯麺(変換できる!)含めておもしろかった/三鷹にも水戸藩ラーメンがあったはずと検索したら閉店してた。https://s.tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13025916/

    その他
    m10i
    塩豚チャーシューのクックパッドレシピ、写真がしっかり載せられてて非常に助かります!

    その他
    watapoco
    仕事が丁寧!普段のお料理も食べてみたくなる(あの自宅で作ってなければ…/行楽そばって立ち食い蕎麦屋があるから最初ん?てなった

    その他
    mountain8
    食べてみたい

    その他
    natu3kan
    さっぱりした鶏ガララーメンって昔ながらの定食屋って感じする。後楽うどんは金華ハム的な肉からダシ取ってたんだ。豚骨ラーメンってそう考えると亜種っぽさあるな。

    その他
    htnmiki
    食いてー!

    その他
    warulaw
    warulaw 俺以外にデュエルマットの袋にシルパット(シリコンマット)入れてる人がいて、それだけでめちゃ笑ったw

    2024/02/07 リンク

    その他
    noob_jinsei
    noob_jinsei この記事を書かれたストーム叉焼さんの出身地である山形県はほぼ毎年「ラーメン消費額日本一」の県になっているのでこの記事が産まれたのも必然だったのかもしれない

    2024/02/07 リンク

    その他
    yukiHD25
    yukiHD25 “ライターの玉置標本さんが特別な道具なしでラーメンを手打ちする方法を書かれていたので参考にしました。この人が言ってるならガッツリ体重を預けても安心。”ストチャーの体重をも受け止める信頼感

    2024/02/07 リンク

    その他
    PikaCycling
    江戸時代にタイムスリップしたらラーメン屋やろうと思っていたので捗る。

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno チャーシューの美味しさは実に魅力的ですわ。手作りラーメンの魅力に引き込まれますの。水戸光圀の「後楽うどん」に蓮根粉が使われるとは、ユニークですわね。

    2024/02/07 リンク

    その他
    vndn
    なんというか、「じゃあ水戸藩ラーメンってなんやねん」という気持ちに

    その他
    bml
    手作りラーメン大体うどんかそばにラーメンの出汁パターン。

    その他
    Kuw
    Kuw “食感にノイズが入るのが嫌い” わかるわー。慣れるとそれがノイズにならなくなるのもわかる。個人的にみりん入れたチャーシューは甘くなってラーメンには主張しすぎると思うんだよな~/クックパッドたすかる

    2024/02/07 リンク

    その他
    daiouoka
    ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

    その他
    smicho
    水戸光圀の「後楽うどん」になぜ蓮根粉が使われるかというと「かん水」が日本で手に入らなかったからだと思われ、だとすればラーメンではないのではなかろうか。同様に経帯麺もただの平打ちうどんだと思う。

    その他
    about42
    about42 チャーシュー美味しそう!自炊する勢のみくのしんとセットなのもいいな。丁寧な仕事と容赦のない試食。

    2024/02/07 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu "こう見えて意外な事にラーメンが好物です" こんなに1mmも意外じゃないことある?

    2024/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【水戸黄門の手料理】「日本初」のラーメンを作る【”真”の日本初?】 | オモコロ

    はい、ラーメン作りまーす。今日は日初のラーメンを作ります。日初のラーメンは水戸黄門がべたと...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む