エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Looker Studio という無料で使えるダッシュボードが結構使いやすいので、ここにメモしておきます。 玉葱... Looker Studio という無料で使えるダッシュボードが結構使いやすいので、ここにメモしておきます。 玉葱堂書店の本の仕入れと売上などは、 Google Spreadsheet で細かく管理しています。 Google Spreadsheetで管理している様子総仕入れ額などは、関数を使って計算したりしていますが、なんとなく視認性が弱いです。ピンと来ずらい点があります。 そこで、 Looker Studio の出番です。 玉葱堂のLooker Studioこんな感じで可視化することができます。 データソースは先ほどお見せした Google Spreadsheet をそのまま使っているので、 Spreadsheet が更新されれば、こちらのダッシュボードも更新されます。 これで、いつどれぐらい売れたのか、直近いつ跳ねたのかなどがパッと見でわかるようになりました。 リソース -> 追加済みの