エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
焼肉屋に行き、白いご飯を頼む。 このとき、メニューには、 ◆ごはん(大)・・・・・・300円 ◆ごはん(中)・・・... 焼肉屋に行き、白いご飯を頼む。 このとき、メニューには、 ◆ごはん(大)・・・・・・300円 ◆ごはん(中)・・・・・・200円 ◆ごはん(小)・・・・・・150円 なんて書いてある。 ごく自然な表現だ。 (photoAC) さて、大河ドラマ『光る君へ』に”清少納言”が登場した。 ”清少納言”の”少納言”とは職名だ。 現代でいうと、”営業部長”や”経理課長”といったものと言っていいだろう。 では、この”~~納言”という役職を位が高い順に並べてみよう。 ◆大納言 ◆中納言 ◆少納言 おっかしいだろッ。 「大だい、中ちゅう」と来たら、次は「小しょう」なのではないか? 国語教師として何の疑問も抱かなかったが、『光る君へ』をきっかけとして急に気になり始めた・・・・・・。 というわけで、今回のお題。 1.他の例はどうか。 「大中小」がセットで使われる言葉を、他にも挙げてみよう。 たとえば、”分類”が