共有
  • 記事へのコメント148

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mather314
    mather314 PMが不安というよりは、最終的に経営陣まで報告する必要があるからでしょ。時間が取られるし作業が止まるのは確か。

    2023/07/21 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex コメントにマイクロマネジメントしたがる人多いな

    2023/06/22 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs わかる。残念ながらマネージャーの仕事を正しくやってるのは日本にはほとんどいない。なので社員の自主性とかチャレンジとかでごまかしてる。

    2023/06/21 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 1日や半日のタスクに分割って、それはそれでオーバーヘッド大きすぎない?

    2023/06/21 リンク

    その他
    tatemakura
    tatemakura ほんまそれ

    2023/06/21 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 大規模開発なら必要だけど、一桁のチームなら、全員が進捗確認のPMになるだけでうまく行くようになるはず

    2023/06/21 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo ツッコミどころ満載すぎてなんとも言えん。この人苦労したことないのか、まだ相当若いのか。進捗聞いただけで生産性下がる様な人は開発っていう仕事しないほうがいいよ。

    2023/06/21 リンク

    その他
    versatile
    versatile 極論すぎて・・・

    2023/06/21 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 開発チームだけのデイリーミーティングならまだ意義はあるけど、そこに顧客が入ったりするとデメリットしかなくなることはある

    2023/06/21 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 不可能ってことに目をつぶれば完璧なプロマネ

    2023/06/21 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn ダウトッ!

    2023/06/21 リンク

    その他
    nishi1231chang
    nishi1231chang ウォーターウォールにバーンダウンでの計測を取り込んでみた時は、よかったよ。過去の消化率と残タスクの%を見ていて、ガントでありがちな実態との乖離やストレスが大きく減った。

    2023/06/21 リンク

    その他
    hoshinasia
    hoshinasia よくわかんないんだけど、タスクを分割したら進捗確認しなくて良くなるのか?なんで?

    2023/06/21 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 “進捗ではなく困り事を聞く” 対案素晴らしい

    2023/06/21 リンク

    その他
    ma2saka
    ma2saka 「進捗確認プロセスが進捗を遅らせる原因になっている場合がある」だったらそうですねとなるのにドウシテ

    2023/06/21 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 多分、「進捗確認」は責任者が主語になる言葉なので、「進捗報告」の方がこの場合使用する語句としてふさわしいのではないかと思う。

    2023/06/21 リンク

    その他
    gui1
    gui1 うそでもいいから進捗資料作って上長や顧客に報告したほうがいいですよ・・・それをしないと上長や顧客から開発者に直接問い合わせがいくようになって、彼らが開発に集中できなくなってしまいます(´・ω・`)

    2023/06/21 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 結局言い方違うだけで進捗確認と同等の事してるじゃん。しょーもな

    2023/06/21 リンク

    その他
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector タスク分割はPMも作業者も共に責任を持ってやる、どちらかが丸投げにならないようにする、くらいが適当な気がする。

    2023/06/21 リンク

    その他
    itinagi
    itinagi 「予定より進捗遅れてるね、このままいくと当初のコミットを果たせ得そうにないね、どうしようか?」を開発チームとPMがフラットに話せる世界になるといいなぁ。

    2023/06/21 リンク

    その他
    rryu
    rryu まあ、遅れを認識した際のアクションとして「もっとがんばれ」と言うだけの場合は進捗確認しても何の意味もないという。

    2023/06/21 リンク

    その他
    lalala360
    lalala360 完了までに何が必要かってのをPMが把握できてれば「今何をやってるか」の確認をすれば自ずと進捗がわかる

    2023/06/21 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 「タスクの粒度を下げる」とあるが、それが難しい気もする(内容によるのかな)。AIが良い感じに分割してくれたりしないものだろうか。

    2023/06/21 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda 小さいタスクに簡単に区切れる仕事はいいですね、という感想。タスク細分化はかなりの作業量でこちらが終わる。

    2023/06/21 リンク

    その他
    S_Maeda
    S_Maeda めちゃくちゃ参考になった。タスクの完了報告を聞く=進捗確認ができる 状態を作れってことね。タスク細分化スキルがあれば実践できていいじゃん!って思ったのに、なんか否定的なブコメが多いな。読めてる?

    2023/06/21 リンク

    その他
    jusuke
    jusuke “100個のネジを作る作業で90個作り終わった状態)ならまだしも、そうではない場合は進捗率という言葉はなんら意味を持ちません。定性的な言葉はブレが多く、具体的な状態を何も示さないからです。”

    2023/06/21 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 「進捗どうですか?」は「遅れてるならお前の責任でサビ残でも休日出勤でもしてキャッチアップしろよコラ」という意味なので、これがないとプロジェクトは回らない。作業者の血と涙こそプロジェクトの潤滑油

    2023/06/21 リンク

    その他
    gorodoku
    gorodoku 11年前にこれ書いてたオレすごい https://blog.56doc.net/Entry/140/

    2023/06/21 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 「進捗確認の目的は?」をちゃんと定義して、それに沿った方法を考えないから、だろうね タスク管理ツールに項目があるから入れてる、みたいなやり方だとおかしくなるのは当然

    2023/06/21 リンク

    その他
    knitcapmann
    knitcapmann 地獄だな。システム開発向いてないよ。

    2023/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    進捗確認をやめると上手くいく|きゅーい / koyo

    プロジェクトマネジメントといえば「進捗確認」と思っている人も沢山いると思いますが、私は進捗確認と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事