共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    knok
    むしろAmazon側の介入ができない分独立した仕組みというのはいいのかもしれない。公式と両方あるといいんだろうけど

    その他
    kazema_tsu
    設計は良い。運用どうするか。次はライバルを蹴落とすツールにならないような仕組みを。

    その他
    usomegane
    値段が定価以下なら買うなどの判断を自分でするなら、最初から値段だけで判断すればいいような。

    その他
    gaku_ds
    本当は買う人を駆逐するのが正しいのではないだろうか

    その他
    kotobuki_84
    こういう仕組みは全然良いんだけど、これが覇権を取ると今度は「金を貰ってBAN解除したり、商売敵を故意にBANする」みたいな方向へ暴走しちゃう例を、例えばセキュリティソフトや食べログなんかで見てるからなあ。

    その他
    warp9
    残念ながら、自分の環境ではうまく動かなかった。

    その他
    yuzumikan15
    yuzumikan15 ライバルの蹴落としや冤罪は発生し得るが、リストに入っても目印が出るだけで購入できないわけじゃないので、値段が定価以下なら買うなどの判断は自分でコントロールできるかな。

    2020/09/24 リンク

    その他
    paperclipsquare
    良い試み。アドオン、拡張機能になれば使ってみたい。

    その他
    sqvwa896
    すごい!!

    その他
    pixmap
    転売ヤーがまともな売り主を片っ端から登録してリストを無効化するような動きにはどう対応するの?(対応はできるだろうけど、実際には考慮してそうにない。)

    その他
    gunnyori
    gunnyori keepa使って価格比較でいいじゃん

    2020/09/23 リンク

    その他
    gachapining
    Chrome Extension 化して DB が共有されれば使われるようになると思うけど、データの正当性の問題と何なら悪どい業者から営業妨害として訴訟されそう

    その他
    sabinezu
    sabinezu 使う人間が全員正しいとは限らんからな。転売屋が逆ギレして商売敵をブラックリストに入れまくったらどうなる?何をもって判別するの?

    2020/09/23 リンク

    その他
    gowithyou
    こういうのはAmazonがやるべきなんだよ。Amazonはユーザーの自浄努力当てにするなよ

    その他
    pyunmm
    pyunmm あまり流行ると業者間のライバル蹴落としツールになるよな

    2020/09/23 リンク

    その他
    dominik11
    Amazon 転売対策

    その他
    yohgami
    chrome拡張機能で欲しい・・・・

    その他
    mugicha1000
    執念は凄いけどこれ使える人は無くても転売屋であるかどうかを見抜けると思う

    その他
    zilog80
    転売って悪いことなのか?最近転売で1兆円稼いだやつ知ってるけど。

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 古き良きブックマークレットか。うーん、もうちょい何とかならんかったんか。

    2020/09/23 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 転売ヤーかどうかをどうやって判別してるんだろ。冤罪でも制作者に責任はないってスタンスかな。

    2020/09/23 リンク

    その他
    six13
    広告避けのhostsファイルと同じで、誰かが作ったリストを使うという怖さはある。誰かの恣意的な編集が入らないように相互牽制が効いてるリストを参照できるような仕掛けがあればよいが。

    その他
    oldriver
    きょうびブックマークレットって(まともに)作れるの?それとみんな書いてる通り虚偽情報をどう取り扱うの?

    その他
    Atamaitai
    転売屋から買う人はそもそもこんなツールがあること自体知らなさそう。 知ってても使い方わからなくて面倒だから使わないとか、スマホのAmazon公式アプリで買い物されたらほぼ意味ないよね。

    その他
    quick_past
    firefoxのアドオンもほしいなこれ

    その他
    hiby
    操作が煩雑すぎるのでたぶん流行らない。

    その他
    BRITAN
    Google拡張機能になれば嬉しいなあ

    その他
    mogami74
    マークすると結果どうなるのかがよくわからなかった。自分メモ? メモ以上の働きがあるとしたら、次の動きとして、これを悪用して競合を蹴落とそうとするところまでは読めるので、それをどう防ぐかがポイントでは。

    その他
    ninosan
    ワイ頭が悪いから全然わからんかった……誰か解説記事頼む( ˘ω˘)

    その他
    makou
    makou ねとらぼで取り上げられてはいるものの、これ自体がevilなスクリプトか自分には判断する能力がないので、しばらく様子見。

    2020/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『アマゾン転売屋ブラックリスト』はボタン一つでブラックリストの作成から共有までできます。かんたん解説漫画つき。転売屋はこの世から駆逐してやりましょう(´・ω・`)b|秀@海外フリーランス

    『アマゾン転売屋ブラックリスト』はボタン一つでブラックリストの作成から共有までできます。かんたん...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む