共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    naohero22
    naohero22

    2019/07/10

    その他
    simomm
    simomm Lv 1. 機能がある、Lv 2. 安全と安心、Lv 3. 使いやすい、わかりやすい、Lv 4. 快適、生産性UP、Lv 5. 嬉しい、楽しい、美しい、Lv 6. 生きがいとか人生とか

    2019/04/23 リンク

    その他
    d4-1977
    d4-1977 エクスペリエンスドリブンでのサービス開発を継続させるのって、どうやって継続させたらいいんだろ🤔

    2019/03/17 リンク

    その他
    hizakabu
    hizakabu 家購入のさんこうにします!

    2019/03/05 リンク

    その他
    J138
    J138 ボタンにアニメーションつけたり、オリジナルキャラつけたりして楽しい感じにまとめてる日本のサイトってあんまないよね。まあ、収益安定しないと着手できない領域な気もする。

    2019/03/05 リンク

    その他
    ichiko_revjune
    ichiko_revjune 提供サービスの状況を俯瞰するのにとてもよさそう。[サービス][デザイン]

    2019/03/05 リンク

    その他
    pokerai
    pokerai 確かにな~。良いこと知れた。感謝“KPIよりもこういう全体バランスを俯瞰し続けるほうが、重要なように思えます。”

    2019/03/05 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro テクノロジースタートアップにありがちなのが、Lv1からはじめて、その都度上のレベルをどうするか考えることになる。起業時点でLv6から考えてると、やるべきことが決まってくる気はする。

    2019/03/05 リンク

    その他
    stp7
    stp7 日本はLv3をすっ飛ばしてるサービス多すぎ。

    2019/03/05 リンク

    その他
    yoshikidz
    yoshikidz ほんまそれ。みんなのコンセンサスとるのがめんどくさくて面白い楽しいの議論までたどり着かないとかあるだろうけど、実際に玄人同士でやらないとなかなか難しいなーってよく思うので簡単な領域にスパイス振ってるw

    2019/03/05 リンク

    その他
    watanabe5561
    watanabe5561 わかりやすかった

    2019/03/05 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg "日本のソフトウェアやサービスは、Lv2の「安心・安全」でストップしやすい傾向があります。そして、 Lv3の「使いやすい・わかりやすい」に至らないまま、マーケティング主導の多機能化が起こりやすいように思えます"

    2019/03/05 リンク

    その他
    jssei
    jssei まあそうだね。1から2も大変。

    2019/03/05 リンク

    その他
    sashiharajp
    sashiharajp リニューアルとかするときの参考になるかも。

    2019/03/05 リンク

    その他
    lorenz_sys
    lorenz_sys タイトルに「コンシューマ向け」を冠してくれればよりよいと思う。

    2019/03/05 リンク

    その他
    te2u
    te2u 自分の中では2、3、4を無視して5、6を押し付けている印象がある。

    2019/03/05 リンク

    その他
    oqzl
    oqzl マズローの欲求ナントカよりも具体的で考えやすい

    2019/03/05 リンク

    その他
    umisora2
    umisora2 “これは日本のマーケットが小さすぎるため、Lv2 - 3の段階で、市場の勝者が決まってしまうためではないかと思います。どうも、市場の勝者が決まってしまうと、それ以上の段階への体験の進歩は起きにくくなるようです"

    2019/03/05 リンク

    その他
    howdy39
    howdy39 機能がどんどん増えていって使いづらくなるのを防ぐのが難しい

    2019/03/05 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 当たり前のことを分析してみるとおもしろい

    2019/03/05 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 個人的には、KPIよりもこういう全体バランスを俯瞰し続けるほうが、重要なように思えます。

    2019/03/05 リンク

    その他
    kenzou03
    kenzou03 Lv 0. 存在しない。Lv 1. 機能がある。Lv 2. 安全と安心。Lv 3. 使いやすい、わかりやすい。Lv 4. 快適、生産性UP。Lv 5. 嬉しい、楽しい、美しい。Lv 6. 生きがいとか人生とか。

    2019/03/05 リンク

    その他
    chiroruxx
    chiroruxx 狩野モデル感ある

    2019/03/05 リンク

    その他
    mfks17
    mfks17 “「マズローの承認欲求」的な考え方を、商品設計に落とし込んだものと思ってもよいかもしれません。”最初に浮かんだのこれだった。

    2019/03/05 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha トップダウンの機能が足りない、の開発は往々にして骨組みで終わり、ボトムアップの使いにくいの改善、の開発は見た目だけの要求に陥りやすく、この話でいうところの真ん中の層がすっぽぬけてる印象がある

    2019/03/05 リンク

    その他
    nyop
    nyop 某小売系のアプリを思い浮かべるとレベル3を考えてない感がすぐ思い当たったので、腹落ち。

    2019/03/05 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『機能がある』って、『味がする』時代のワーディングだ…(笑)。

    2019/03/05 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata すげえわかる。今5段階目を目指すため、その下の足りない部分を最低限作り込んで5の可能性を示してる。多少3段階目を犠牲にしてるので、今の課題は「使いやすい・わかりやすい」ココだ。

    2019/03/05 リンク

    その他
    bittttttttttch
    bittttttttttch 所謂UXピラミッドだけど、サービスが成熟しブランディング戦略が必要になってきた段階になると上から下に落としていって細部をチューニングするイメージ。

    2019/03/05 リンク

    その他
    t101
    t101 勉強になる。

    2019/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サービスに求められるものを、6段階に分類する|深津 貴之 (fladdict)

    「サービスの体験をよくする」というのが、漠然としてどうすればいいかわからないとき、まずユーザー体...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事