共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    narwhal
    「習近平指導部は2021年、女性っぽい中性的な男性やBLを「不良文化」と断じ、排斥を通告した」 すばらしい。本朝もこの不良文化を排斥するべき。

    その他
    zheyang
    こんな立て看板が日本のあちこちに設置されても、表現の自由戦士たちは守るのかね。キモくて嫌なんだが。

    その他
    funifunix
    痛バミニスカニーハイ(下半身割と太め)でオタクは国籍変わっても大して変わらないんだね

    その他
    straychef
    中国はなんでだめなんだろう

    その他
    SanadaSatoshi
    “中国でBLは「耽美」と呼ばれ、作家も読者もほとんどが女性。1990年代に日本作品の海賊版が流入して定着したとされる”"習近平指導部は2021年、女性っぽい中性的な男性やBLを「不良文化」と断じ、排斥を通告"

    その他
    counterfactual
    腐ってやがる

    その他
    thirty206
    ガチ弾圧されかねん中で濃縮されてるから超絶気合い入ってそう。

    その他
    jt_noSke
    ふ゛ぅむ、BLブームですか…

    その他
    tacticsogresuki
    規制を掻い潜るから素晴らしいというのは中身ではなく精神性の話で、許可があって刊行されているのだから持ち上げる必要性を感じない。賞を取ったSF作品も政治ネタでは違和感を感じたものだけど。

    その他
    itarumurayama
    恐らく、下手に検閲規制をかけることが、かえってブームを作るような。禁断モノということで逆に興味をソソる

    その他
    rrringress
    耽美か、いい呼称だ。

    その他
    hobo_king
    たかがBLを規制や検閲対象にすること自体がもうおかしいって事なんだけどな。

    その他
    maemuki
    maemuki 「厳しい検閲下」このワードでBL脳の持ち主は想像力を膨らませるからね 例〜総統は謎めいた美少年の幻影に苦しめられて検閲強化 それは総統に惹かれ狙う部下の策略も…

    2024/10/06 リンク

    その他
    nobodyplace
    腐つよし

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国、厳しい検閲下でBLブーム 日本や欧州、世界に進出 | 共同通信

    Published 2024/10/05 16:29 (JST) Updated 2024/10/06 00:53 (JST) 当局による厳しい検閲が敷かれる中...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む