共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    navix
    2012年10月16日「タンドールを店舗に導入すると、1台につき4人まで、法務省からネパール人料理人の就労ビザ発給を受けられる」。「手数料だけ受け取って、タンドールをブローカーを通じて転売。料理人も解雇」

    その他
    gui1
    おれにカレーを食わせろ( ゚∀゚)o彡°

    その他
    agrisearch
    2012/10/16 この手の話、中国、タイ、ベトナムなどでも。

    その他
    Cald
    タンドールブローカーってあるんやね

    その他
    Gelsy
    Gelsy これ、インド・ネパールにとっても日本にとってもいいことじゃないな

    2018/10/06 リンク

    その他
    suganokei
    やけにネパール系インド料理屋が増えたなと思ってたら、タンドール(インド風のオーブン)ブローカーが暗躍して儲けながらネパール人の不法就労を手助けしてるってことなの? 法治国家としてどうなんですかね、これ??

    その他
    tango_chimaki
    チョット前の記事やけど、これって今でもある話なんやろか?

    その他
    kaitoster
    「法人経営の飲食店に限られる話なのですが、タンドールを店舗に導入すると、1台につき4人まで、法務省からネパール人料理人の就労ビザ発給を受けられる。数年前には、料理人一人当たり300万円ほどが入りました」

    その他
    natu3kan
    就労ビザが欲しい人から仲介料を貰ってお金を稼ぐビジネスモデル。

    その他
    geopolitics
    「タンドールを店舗に導入すると、1台につき4人まで、法務省からネパール人料理人の就労ビザ発給を受けられるんです。」

    その他
    cinefuk
    1000円以下のインド料理店増えすぎ問題の裏には…「タンドール釜1台につき4人まで、法務省からネパール人料理人の就労ビザ発給を受けられる」

    その他
    gnt
    なんか本末転倒に曲がってる解釈だけど、たしかに需要あんのかこれ的な高いコース置いてるインド料理屋とか有る。

    その他
    gonzales66
    本当?"タンドールを店舗に導入すると、1台につき4人まで、法務省からネパール人料理人の就労ビザ発給を受けられるんです。"

    その他
    ROYGB
    ROYGB 2012年の記事。こういうのって本当なのかなあ。

    2014/05/29 リンク

    その他
    eight_beater_pc
    ほほー。これぞ闇社会。

    その他
    xxix29
    何時入っても客入ってないのに何故か存続してるインドカレー屋ってあるよね。スパイス販売(隠語ではない)で稼いでるのか、とか思ってたけど・・・・・・。

    その他
    yasudayasu
    タンドールを飲食店に納入する日本人ブローカーこそが、インド・ネパール料理の増加を後押ししているというのだ。

    その他
    jt_noSke
    あぁん、焼く道具なに付随してネパール人を連れて来ることができるのね…

    その他
    shea
    なにこれすげえ!でも、タンドール1台で4人って言うのがなんか変なんだろうね。

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 日本はでかい陶器を作る技術があるんだから、国内で作った方が安いんじゃないかな、と素人考え。常滑焼のタンドールとか萌えるんじゃないか。▼既にあるみたい http://www.chukei-news.co.jp/news/200810/03/articles_7107.php

    2012/10/16 リンク

    その他
    oguogu
    近所にある客の入っていないネパール・レストランも裏があるのかも。

    その他
    hiroomi
    「法務省からネパール人料理人の就労ビザ発給を受けられる」これがインドじゃないってのが驚き。だけど、ネパール料理(北インドも含む?)になるのかな。

    その他
    mi2ru
    へぇ

    その他
    uduki_45
    なんかヤクザのにおいが・・・

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インド料理店増加の裏で、タンドールブローカーが暗躍 | 日刊SPA!

    最近、インドやネパール料理の店が増えたのは何故だろう? 首都圏を中心に、そんな疑問を感じている読...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む