共有
  • 記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    maz9900
    maz9900 最初の一行完全同意(え

    2013/07/31 リンク

    その他
    himomen
    himomen 「むしろこの紛争自体を劇にしたらシュールで面白いと思いますけどね。」←ケラもしくは宮沢章夫さんあたりで是非

    2013/07/31 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku  トリンドル 「な い な」

    2013/07/31 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee 事と次第によっては、土屋アンナの立場が一番微妙なことになりそうではありますが、はたして事の真相はどうなんでしょうか。

    2013/07/31 リンク

    その他
    santo
    santo 業界の慣例というのは複雑怪奇

    2013/07/31 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 「舞台化の権利は出版社が持っていた」はありそうだが、納得がいかなくて主演俳優を味方に付けるところまで行った原作者がうっかり権利を渡してしまったとも考えにくい。

    2013/07/31 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix なるほどなるほど。出版社が隣接権をがっつり押さえてた可能性はあるね。しかしならば原作者がそれを把握してない時点で説明責任を果たして無いわけで、そもそもその契約が無効だと主張し始めるに10ガバス。

    2013/07/30 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 土屋アンナの面白舞台で抗争案件(山本 一郎) - Y!ニュース

    2013/07/30 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno ↓ストローマン(英: straw man)は、議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の意見そのものを指す。

    2013/07/30 リンク

    その他
    mohno
    mohno だったらそう説明すればいいはずなのに、してるようにみえないんだよなあ。というか「だから日本の著作権は厳しすぎるんだ」とかいう嫌著作権厨マダァ:-p

    2013/07/30 リンク

    その他
    i196
    i196 事態を収拾するために動く人がいなかったんだろうなぁ

    2013/07/30 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 だったら制作側は、出版社から許可出てる、って主張するよね。アンナにも原作者にも押し通すでしょう。

    2013/07/30 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 商業演劇で役者が原作者の肩持って製作者とケンカするってすごいな。けっこーいい加減なとこも多い業界だろうから珍しくないのかね

    2013/07/30 リンク

    その他
    maimai921
    maimai921 確かに権利譲渡の可能性はある。が、そもそも権利をきっちりしていない可能性が高いと思っている。じゃなきゃデジタル化にあれだけ難儀するわけない。

    2013/07/30 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz 人気商売だから、権利上どうであれ筋を通す姿勢を見せている方が長期的には有利だと思う。ちなみに今新たな情報を出せば名を売るチャンスなんだが、共演の役者が誰か続かないかな?

    2013/07/30 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 出版時に権利付与を認めながら原作者が気付いてない説は信憑性あるな。著作者の権利を守るべきとの理屈もわかるが、すべて二次利用に原著作者の許諾が必要なのはコンテンツビジネスにはかなり足枷であるのも事実。

    2013/07/30 リンク

    その他
    koroharo
    koroharo 光文社に権利あるならそれを説明すれば終了のはず。なのに、同意のFAXとか、顔合わせただけで合意と苦しい説明とか、光文社が何も考えてなかったんでないか。

    2013/07/30 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa さて、出版社が障害当時者を契約で丸め込んで勝手に利権(権利)を行使した話なのか、そうでないのか。

    2013/07/30 リンク

    その他
    tetu1975
    tetu1975 新手の炎上商法じゃないよね?

    2013/07/30 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka さすがに揉め事立会人の隊長の読みだとしてもコレは違うと思うなぁ 普通に家入イズムに汚染された山師ライクが興行ブチあげたら根回し足らずに炎上爆発、(得した)日本人はいませんでした案件かと。

    2013/07/30 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 原作者のブログでは舞台の同意書が送られてきた云々があるからやっぱりこの舞台の制作サイドに問題ありそう

    2013/07/30 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 業界へweb文章が貢献している部分が少なくないのに出版社が蚕食しているとの話を聞く、この流れを続けることがマズイと気づける人はどれくらいいるんだろう?/気がついてない作家さん支援するシステムが欲しいな

    2013/07/30 リンク

    その他
    kskoh
    kskoh 冒頭に同意

    2013/07/30 リンク

    その他
    ustar
    ustar 最近は出版社を通じて著作を売ると酷い目にあうという空気ができつつないですか?

    2013/07/30 リンク

    その他
    clclcl
    clclcl 隊長さま、実は、主催者側が最初うっかり「原作」と書いてしまって、慌てて「原案」に修正したのですよ。http://value-press.com/pressrelease/111201 まぁ、法的には原作でも原案でもダメなものはダメだと思いますけどね。

    2013/07/30 リンク

    その他
    basseyboost
    basseyboost 炎上してるから気になるけど公開中止になったからってほとんどの人は困らないのが面白いよね。

    2013/07/30 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁ原作者と出版社の契約によっては監督側に理がありそう。日本の商慣習として原作者の権利や取り分が少なめなのがそもそもの原因なのだろうが(テルマエ映画化も原作者の取り分は50万だか100万なんだよな)

    2013/07/30 リンク

    その他
    Falky
    Falky 権利がほとんどないっても著作者人格権だけはどうにもならないと思うんだけどそこにも逃げ道があるのかなあ

    2013/07/30 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya 何でもかんでもクビを突っ込みすぎ。 人の不幸をネタにメシ喰う投資家は一味ちがう。

    2013/07/30 リンク

    その他
    narukami
    narukami ふむ

    2013/07/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    土屋アンナの面白舞台で抗争案件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事