新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント304

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kuniharumaki
    kuniharumaki これ学校に限った話じゃないね。勤務先でも上司が部下呼び捨てにしてるのが問題になって個別に注意されて"さん付け"に変わってた。TPOに応じてが理想だけど、それが難しいからね。

    2022/05/31 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 子どもたちの学校では「さん」付で統一、放課後は強制しない、になってるな それはそれとしてマナー講師は滅びれ

    2022/05/30 リンク

    その他
    jhoshina
    jhoshina ワイ、意図しないあだ名つけられてケンカになったことがある。まぁ、今考えるとそれはそれでコミュニケーションなのではなかったのだろうか。

    2022/05/30 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan 相手に勝手なニックネームをつけたり呼び捨てにすることはスゴイ・シツレイにあたり、違反したものはムラハチと呼ばれる社会的リンチの対象となる

    2022/05/30 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 賛成。勝手にあだ名つけられて嫌だった

    2022/05/30 リンク

    その他
    slkby
    slkby ドーモ

    2022/05/30 リンク

    その他
    chilly3855
    chilly3855 うちの子の学校もこれ。学校では苗字+さん呼び、でもゲームとか学校外で遊んでる時とかは平気で呼び捨てしてる。ちゃんと場所場所で使い分けできてるし、別に呼び方で距離感が変わったりしないの、すごいなって思う

    2022/05/30 リンク

    その他
    algot
    algot 波風を立てず「大人に都合の良い」子どもを演じるのを見て平和だと満足するクソ親目線のブコメが地獄。そりゃ大人はラクだろうよ。子どもは自己主張とケンカと仲直りを学べ。

    2022/05/30 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 「ドーモ、○○=サン。」実際奥ゆかしいアイサツをするのは平安時代からの日本の伝統である。

    2022/05/30 リンク

    その他
    rub73
    rub73 会社でも教えてあげたら?

    2022/05/30 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko "小さいうちから相手を尊重するという素地を育めば、人を攻撃するような行動は取らないはず" いや人生は闘争であり攻撃性は自衛のため必要。ブロイラー育てるのが教育の理想というなら校長の結論になるかも知れんね

    2022/05/29 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 頭ごなしに禁止するのではなく何故そのルールが必要なのかの説明がなされればいいのではないかな

    2022/05/29 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 「ねーえ、磯野さーん、野球やりませんか?」になるのか・・・

    2022/05/29 リンク

    その他
    metamix
    metamix 実際これでイジメが減るならいいと思う。自分の経験でもクラス替え当日に屈辱的なあだ名を付けられた所からその後の暗い学校生活が始まったし。子供が相手なのだから綺麗事だけではどうにもできん事もある

    2022/05/29 リンク

    その他
    town2town
    town2town 中学高校生になれば自然とあだ名になるって。小学校時代に相手の名前の重要さや尊厳を叩き込むのは大事。

    2022/05/29 リンク

    その他
    keren71
    keren71 いじめに繋がるのでってあるけど、あだ名廃止しても根本原因は無くならそうに思うけどな

    2022/05/29 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 同級生同士であれば「さん付け」も良いが、「きょうだいの友人」や「友人のきょうだい」を呼ぶのが難しくなる。

    2022/05/29 リンク

    その他
    uheh
    uheh 小学生的には昔の「くん」「ちゃん」が今「さん」になってるだけだよね。「くん」「ちゃん」がおじさん言葉となる未来が見える。

    2022/05/29 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes お互いにあだ名をつけて呼び合ってるような「アットホーム」な職場は総じてクソなので、学校でもこれは有効だと思うよ。

    2022/05/29 リンク

    その他
    kantanta422
    kantanta422 いいと思う。アダ名云々は別にどうでもいいけど中学まで君付けだったのが高校になって担任から呼び捨て、お前呼ばわり受けて衝撃だった20年前

    2022/05/29 リンク

    その他
    raccoonhat
    raccoonhat 逆だが子供のころ同級生達が特に親しくなくてもちゃん付けやあだ名で呼び合ってる中、自分だけさん付けで呼ばれるのがデフォで嫌だった(なぜか委員長キャラ的に思われてた)。一律化は自分みたいな子も気楽になれそう

    2022/05/29 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 こうした正義を装う発言禁止で日本人社会に言論弾圧が標準化して行く。性差別、民族差別、全てが差別反対を騙って進めながら、根本的且つ最重要の超絶的階級差別には絶対に反対の声を挙げないのが彼らの特徴だ。

    2022/05/29 リンク

    その他
    higutti3
    higutti3 増田じゃない、「増田さん」だろうが?

    2022/05/29 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo “「あだ名は身体的特徴や失敗行動など相手を蔑視(べっし)したものが多い。呼び方だけでいじめを根絶できるわけではないが、抑止することにはつながる」”→べっし

    2022/05/29 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal いいと思う。あだ名は相手を制御する。言われた側は抑圧感が出る。ある意味マインドコントロールの初歩。

    2022/05/29 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 国会みたいに男も女も君にしたらどうだ?

    2022/05/29 リンク

    その他
    Laylack
    Laylack 事後2週間ほど猫のウンコふみおって名前つけられて一気に知り合い増えたのを思い出した。

    2022/05/29 リンク

    その他
    kumicho24
    kumicho24 あだ名があろうがなかろうがいじめるやつはいじめると思う

    2022/05/29 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz ディストピア感あるけどこれでええのかもな。

    2022/05/29 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 乱暴というか荒々しいコミュニケーションを覚える前に基本の距離感を覚えるのはいいと思うけどな。仲良くなって裏であだ名で呼び合うの楽しそうじゃない?

    2022/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「あだ名」「呼び捨て」は禁止、小学校で「さん付け」指導が広がる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    クラスメートを「あだ名」で呼んだり「呼び捨て」にしたりせずに、「さん付け」するように指導する小学...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事