新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント164

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    burabura117
    仕切りが悪くて始まった時から炎上可能性が極大化されてるいつものパターンだよなこれ 飽きるほど見てきたわ

    その他
    sisya
    短納期低予算で無茶苦茶なことをさせられるのはIT技術者なら皆知ってる事だと思っていた。だから契約書が大切で不当に安い価格で引き受けてはいけない。ダンピングと同じで開発者本人すら不幸になる。見えている地雷

    その他
    soyokazeZZ
    難癖も多いだろうけど、こういう事業をできる人がやってお金もちゃんと出るのが目指すべき形だよね

    その他
    sumakaigan
    京都市役所のシステム刷新の失敗とIT担当大臣のパソコン未経験の話とコレ

    その他
    zzzbbb
    クソみたいな奴らが視覚化されてる良記事こいつらまとめてブロックかミュートできる機能はよ。

    その他
    nabecho
    みんなデバッグ好きね

    その他
    Windblume2007
    このアプリはあまねく国民全てに普及させないといけないのに、この記事で何を伝えたいのか。

    その他
    binbocchama
    利用者にとっては大した不具合ではないな。

    その他
    cbkf
    "開発者「間に合わんかったサーセンwww」 " だと開発者の実際の発言を引用していることになるでしょ。名誉棄損で訴えられても文句は言えない。

    その他
    samu_i
    必要なのは矢面に立つヒトと開発者だとさとられない行動

    その他
    hogeaegxa
    オプソ版と政府版の区別もできずにからんでる馬鹿共は、政府が住所氏名開示してオプソ版開発者を守るぐらいはすべきだろう。ただでさえコロナで一番有効なのは人を減らすことだし、馬鹿は消していけ。

    その他
    hate_flag
    つまり厚労省が無能ってことか。よしみんな丸太は持ったな

    その他
    heniha
    プラポリという語に初めて接した記念

    その他
    hedgehogx
    4000万も突っ込んだのに国公式アプリを無料ボランティアに作らせて案の定バグだらけとか叩く要素しかないやんけ…もちろん叩く先はよく考えるべき。

    その他
    koji28
    クソリプ投げつける人間の方がバグってるみたい(´・ω・`)怖すぎる…

    その他
    Snail
    難癖付けて貶めたいんだろうが、どこまで頑張っても有益なアプリなのは変わらない。アップデートで改善すればよいし、なんならバグ探しあざ~す!!ってところだろう。開発者含めバグ探しご苦労さまです。

    その他
    poko_pen
    プレビュー版というのはニュースサイトや厚労省HPにも書いてた筈なのだが、みんな文書読まないんだな

    その他
    augsUK
    開発者のハンドルネームいじりとかはじめてたブコメは、この記事にも載らないレベルの最下層だと思うが

    その他
    shag
    apple はβ版の配布を認めてないというところで大層驚いた。フォートナイト。。アーリーアクセスはいいのか。βじゃなくてアーリーアクセス版にすればよかった。

    その他
    tribird
    更新すりゃいいだけの話では?

    その他
    takuyachallenge
    こんなまとめ方されるなんて、開発者が可哀想だな。もちろんバグはない方がいいけど、外的要因に振り回されながら短期間でリリースしたことを称えたい。バグはこれから修正していけばいいだけ。

    その他
    pixmap
    本来なら厚生労働省がプロジェクト管理やQA、バグ管理をすべき。そういう意味で厚生労働省がソフトウェア開発の素人という指摘はあたっている。開発者に非があるとすれば現状でのローンチを認めてしまったことか。

    その他
    nezuku
    Issueを送るに際し手順を容易に投稿再生できる動画付きツイートを用いたのだが…高木先生の手斧やPVを稼ぐ燃料されるのはつらい。NAVERまとめすら被引用ツイートを削除できるのだが、実体はまとめサイトなのかここ。

    その他
    hapoa
    安倍が辞職会見するのかという会見で連呼したアプリ。全力でやってる的な事言って実はボランティア製で未完成。なぜ無償で開発させるのか。金を出すべき。成果だけ横取りの安倍はこのままなら今後アプリはスルーだろ

    その他
    osugi3y
    4100万はどこへいったのかこのパーソナルプロセス&テクノロジー社が持ち逃げしたのだろうか https://www.persol-group.co.jp/

    その他
    asyst
    流れを把握してないのでなんでただ働きしてるのかが分からない

    その他
    kazoo_net14
    バグによって迷惑かけるわけでも、かかるわけでもないので、別にいいよと思う。

    その他
    futonchan
    知識ないなら自分の意見なんか挟んでまとめるなよ 批判にビビってタイトル変えるくらいならまとめサイトやめちまえ

    その他
    kanetann
    かなしすぎる

    その他
    July1st2017
    方針転換してアプリの仕様を決めたのはgoogle、apple側。アプリの運用は国の責任。開発者を殴るのは筋違い。 https://medit.tech/apple-and-google-partnership-on-covid-19-contact-tracing-technology-updated/ https://note.com/hal_sk/n/n0e05f3482d28

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【実は試行版でした】接触確認アプリCOCOA(ココア) バグだらけだと判明 「プラポリ飛ばせる」「日付変更でデータ偽装」「権限拒否でエラーループ」開発者「ボランティアなのに…心折れた」 : まとめダネ!

    最新版のiOSでないと動かないようです。 iPhone6以前を使用している人や、バッテリー不具合が怖くてiOS1...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む