共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    jssei
    jssei いいところを指摘する

    2016/06/02 リンク

    その他
    omochibaby
    omochibaby 素晴らしい。なるほど。難しいなあ。

    2016/06/02 リンク

    その他
    puniconsoccer
    puniconsoccer 「ほめる」とか「怒らない」の言い方を変えてみる

    2015/12/15 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee "きっと、ロドリゴ監督は、こういう好循環を作ることを徹底的に意識しているから、必然的に怒らないだけなんだと感じた。"

    2015/07/27 リンク

    その他
    jacoby
    jacoby 「ほめる」と「怒らない」の代わりに、「いいところを指摘」と「好循環」を

    2015/06/08 リンク

    その他
    phallusia
    phallusia “いいところを指摘する”

    2015/06/05 リンク

    その他
    yuta_entre
    yuta_entre ロドリゴさんが実践してるルールは2つだけな気が。1. 行為を褒める、2. ミスの指摘でなく「こうすればもっと良くなる」。

    2015/06/03 リンク

    その他
    sase
    sase 態度はシンプルで内容は極めて具体的なのだ。そして、いいところを徹底的に見つけて、逃さず細かくフィードバック=良いところを指摘する。怒らないではなく、子どもが好循環を回せるように工夫する。

    2015/06/03 リンク

    その他
    helio73
    helio73 「いいところを指摘」して「好循環」に、難しいけど意識したいね。再放送あるから忘れずに見よう。

    2015/06/03 リンク

    その他
    mqchaso
    mqchaso ほめるじゃなくて いいね!

    2015/06/03 リンク

    その他
    dai_air
    dai_air 見てれぅ「「ほめる」とか「怒らない」の言い方を変えてみる ~NHK BS「奇跡のレッスン」に学ぶ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト- 」

    2015/06/02 リンク

    その他
    morixmori18752
    morixmori18752 再放送あるそうです。見よっと。"ロドリゴ監督のアプローチは「ほめる」というより「いいところを指摘する」ととらえた方が、日本語的にはぴったりくる"

    2015/06/02 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 面白い

    2015/06/02 リンク

    その他
    jun1log
    jun1log 子育て必見!

    2015/06/02 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 子育てっていうか、職場や学校で活かせそうだなと思った。観察して、言語化して、さらっと伝える技術。「見てる人は見てくれてる」が実感できると嬉しいだろうな。

    2015/06/02 リンク

    その他
    auient
    auient 「ほめる」と「怒らない」の代わりに、「いいところを指摘」と「好循環」/ 具体的に〜〜いいね!と言う。/ 何かダメなことでも、まずはやったことを肯定して、次はこうやるともっといいよ、と言う

    2015/06/02 リンク

    その他
    kukky
    kukky そもそも「怒る」と「叱る」の区別がついてない親は、どんないい指導を見てもダメな気はする

    2015/06/02 リンク

    その他
    tanorityy
    tanorityy 再放送をチェックしよう。 気になるのは、同じ様なミスを何度もする場合。指摘する側は何度も言ってるじゃん、これも同じ様な事だよ。と感じてつい怒りながらの指摘になってしまうが、それはどうしたら良いのだろう

    2015/06/02 リンク

    その他
    minogozen
    minogozen これが自然にできるようになりたい!

    2015/06/02 リンク

    その他
    morioka
    morioka "※6/13再放送予定あり" これ重要。

    2015/06/02 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil ほめるは調教なので従順に躾けるのが目的。これだとコーチの限界を超える選手は生まれにくい。事実をフィードバックして学習を促進させる関わりと人間関係を構築する関わりを分けるのが求められるってことだね。

    2015/06/02 リンク

    その他
    odap
    odap サッカーから子育てを学ぶ。の好例だなぁ。具体的に良かった点を、指摘してゆくと。

    2015/06/02 リンク

    その他
    fuzutata
    fuzutata 「ほめる」ではなく「いいね!」とは言っているけど、Facebookでただ漠然と「いいね!」するのとは違うのよ

    2015/06/02 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy はてな民も ☆☆☆ を欲しがる。 / 「ほめる」のかわりに「星る」「スターる」と言えばいいか? / これを Web アプリにしたことで、ザッカーバーグは巨万の富を手に入れた。

    2015/06/02 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa なかなかよい話。特に日本語は「ほめ」にくいし子どもも慣れたり見透かしたりする。何が良かったか(逆にどこを良くすべきか)をちゃんと指摘することで伸ばすことだろう。怒鳴るだけのコーチはいらん。

    2015/06/02 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 評価を含まない感情の発露はろくな受け取られ方をしないよって話かな。

    2015/06/02 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “NHK BSで再放送していた『奇跡のレッスン「世界の最強コーチと子どもたち」-フットサル日本代表監督との1週間』をたまたま見た。これが面白かったのだ。 (※6/13再放送予定あり) http://www4.nhk.or.jp/P3562/x/2015-06-13/11/22730/

    2015/06/02 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x このような「翻訳」ができるブログ主はすごいと思う。

    2015/06/02 リンク

    その他
    omega314
    omega314 サッカーの監督はそれでいいかもしれんけど、親がそんなだと普通に嫌じゃね。

    2015/06/02 リンク

    その他
    tal9
    tal9 ふむ|“態度はシンプルで内容は極めて具体的なのだ。そして、いいところを徹底的に見つけて、逃さず細かくフィードバックしている。”

    2015/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ほめる」とか「怒らない」の言い方を変えてみる ~NHK BS「奇跡のレッスン」に学ぶ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    「ほめる」とか「怒らない」の言い方を変えてみる ~NHK BS「奇跡のレッスン」に学ぶ 2015年06月01日12...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事