エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
北朝鮮が14日に発射した弾道ミサイルについて、日本政府は「ミサイル能力の一定の進展を見せたもの」... 北朝鮮が14日に発射した弾道ミサイルについて、日本政府は「ミサイル能力の一定の進展を見せたもの」(防衛省幹部)として警戒を強めている。特に初めて2000キロ以上の高度まで飛ばしたことに注目し、軌道やミサイルの特性を分析。弾道ミサイル防衛(BMD)の新しいシステム導入の議論にも影響を及ぼしそうだ。 防衛省は今回のミサイルについて、飛行時間は30分程度で、高度2000キロ超、飛距離約800キロと発表した。高度が1000キロを超え、飛距離は約400キロだった昨年6月の中距離弾道ミサイル「ムスダン」のケースと比べ、高度と距離はそれぞれが2倍程度だったと推測されている。 北朝鮮は今回、通常よりも高い高度に打ち上げる「ロフテッド軌道」を狙ったものとみられる。最も遠くを狙った場合の飛距離について防衛省は「分析の焦点の一つ」だとして明らかにしていない。米国の科学者組織「憂慮する科学者同盟」はウェブサイトで