
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
未踏修了生である安野貴博氏、中村裕美氏、登大遊氏と、プロジェクトマネージャーの稲見昌彦氏、漆原茂... 未踏修了生である安野貴博氏、中村裕美氏、登大遊氏と、プロジェクトマネージャーの稲見昌彦氏、漆原茂氏が、未踏時代の思い出、未踏事業の魅力などについて話しました。全5回。前回はこちら。 やりたいことがあって、やるしかない状況に追い込まれたいなら未踏はおすすめ漆原茂氏(以下、漆原):では、みなさんのようなヤバい尖った人材はもちろんですが、そういう人たちのような若い人たち、どんな人たちに未踏に応募してほしいかとか、どんな人たちだったら成長するのかとか。「むしろこういう人たちは止めたほうがいいんじゃないの?」みたいなものも含めて、ありましたらザッとトークできればなと思います。安野さん、いかがですかね? 安野貴博氏(以下、安野):やはり自分でやりたいことが明確で、「これがやりたいんだ」ということがある人は、一見、未踏の力を借りなくてもいいかなと思っちゃいがちな気がするんです。 けれども、そういう人こそ