注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ほかの人柱の人々のブログも更新が無いようですが、自分の所の中華カーボン号も普通に元気なのでネタが... ほかの人柱の人々のブログも更新が無いようですが、自分の所の中華カーボン号も普通に元気なのでネタが無い状態。 そんなわけで無理やりネタ作りをしようかと、カーボンロードでやる人はまず居ないであろう、キャンプツーリングを画策中。 ちょっと調べると、キャンプツーリングの荷物重量は平気で10kgオーバーとか書いてあるが、さすがに車体よりも重い荷物を積んでいく気にはならないし、中華カーボンも腐ってもカーボンなのであまりに重量的無理は禁物で、装備品には軽量化が必要。 ちょっと調べるが自転車と一緒で、アウトドア用品は軽くなればなるほど金額も鰻上りに上昇するようだ。 キャンプに必要かつ最重量アイテムというとやはりテントだが、軽量かつコンパクトなテントは余裕で中華カーボンフレームを上まる金額・・・ 実は手持ちにソロ用のテントとして、伝説の千均テント(1000円で1kg)というテント界に衝撃を与えた物を持ってい
2010/09/07 リンク