共有
  • 記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yk4192
    yk4192 今年はやらないみたいですね。

    2013/12/05 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky 革命政権が歴史的にやたら分裂するのは、往々にしてこんな感じなんだろうな。理想・行動主義派と現実・思考主義派。

    2010/02/16 リンク

    その他
    m-kawato
    m-kawato コメント欄の議論を含めて興味深い

    2010/01/25 リンク

    その他
    choro23
    choro23 同意。京大の吉田キャンパスで拡声器でがなってる人たちを連想した。でもまあ、読み返してみたらこの記事も「お利口さん京大生の模範回答」的だなあ。

    2010/01/25 リンク

    その他
    denken
    denken 目的のための適切な手段なのならいいんだけど、やったらやったでどういう効果があって次はどうすべきかみたいなのをちゃんと残してほしい

    2010/01/22 リンク

    その他
    chroju
    chroju ただ騒ぐだけではなく具体的な問題解決を図るべきだって話/なんだろう。何かすごく腑に落ちない。この人が就活終えたばかりであり、就活の問題も把握しているのに一人高みの見物してるからかな。

    2010/01/21 リンク

    その他
    r-west
    r-west 小組織とかの話なら正しい/権限のない者達が社会システムに短期間関わる話の場合、そういう手法と、取り敢えず騒いで問題の認知度を上げるのとで、前者が改善可能性が大きい保証があるか?

    2010/01/20 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 普通に頭がいいなぁ。羨ましい。俺が学生の頃は如何にノーテンキに過ごしていたかということがわかって軽く欝になる。/デモをやるもやらないも自由だが、自分はこう思うよと表明すること自体、いいんじゃない?

    2010/01/20 リンク

    その他
    monaken
    monaken 若者は「行動してから誤りに気づく権利」を持ち、大人は「若者の誤りを見守る権利」を持つと思う。

    2010/01/20 リンク

    その他
    imai78
    imai78 内容に激しく同意。とはいえ、就活という問題を具体的に解決していくフェイズがそろそろ始まっても良いよね。

    2010/01/20 リンク

    その他
    high190
    high190 現状の就職活動には問題があるが、意味をなさないデモでは根本的な問題から目を背けているに過ぎない。

    2010/01/20 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya まず声をあげにゃ! 大事なのはそっからでしょ

    2010/01/20 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko 私はかしこくないから、「重くて正しい真のデモ」と「遊びのニセデモ」を区別するより、とにかく一つでも多く抗議して靴を投げたり角材振り回したりすることのほうが意外といいんじゃないかと思っている。

    2010/01/20 リンク

    その他
    tonapa
    tonapa 日々の糧を得るための行動を様式化し、楽な方に流れた結果が現状。仕事探しのプロセスを「就活」なんて言葉一つで語れちゃう方がおかしいんだよ。本来、仕事探しとは、あらゆる知恵と手段を駆使してやるモンだ。

    2010/01/20 リンク

    その他
    noman29
    noman29 「ブログが炎上しちゃったんですよー」ってこれもまたいい面接のネタになるかもね。/就活終えてるのか。

    2010/01/20 リンク

    その他
    inumash
    inumash 元求人関係の仕事やってた人間から言わせてもらうと、“市場の改変”を“売り物”である学生に求めるのは無理。現在の新卒一括採用は独占市場と同じ。独占市場では“売り物”が“売られ方”を自己決定できない。

    2010/01/20 リンク

    その他
    namisk
    namisk ニュースになれば、声あげないよりは良いんじゃないの。注目されれば解決策を考える頭の数も増えるだろ。時期の問題は、就活サイトの年度の立ち上げ時期を遅めれば、変わるかも?インセンティブが課題。

    2010/01/20 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER はっきりと法律か何かでいつから開始していいのか制限するのはどうなんだろう。一応就職協定というものはあるらしいが。

    2010/01/20 リンク

    その他
    a_suenami
    a_suenami いつの世も若い世代は上の世代に対して反感を抱き運動を起すものだと思っているのでデモ活動自体は否定しない。ただ今のタイミングでこういう活動をして、彼ら自身の将来が閉ざされないか心配。

    2010/01/19 リンク

    その他
    kensir0u
    kensir0u 学生も結局は社会に出て行くんだけども、社会・企業の研究って就職活動でしかしないよなぁ・・一生が決まるかもしれない内容を少しの期間でやれと言われても・・・ってところもある。

    2010/01/19 リンク

    その他
    noiehoie
    noiehoie 絶望した!「こんなお祭りに意味なんて無いんだよ!こんなのバカのやる事だよ」とニヒルに構えて見せて陶酔感に浸る、「ねぷたの後ついてまわる青森のヤンキー」のような姿勢が「大人」と評価される社会に絶望した!

    2010/01/19 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 「惜しいけどすごく」に突っ込む者がいないとは。/単純に数撃ちゃ当たる方式の就職活動をやめれば良いだけの話なんだが。/同調するのが日本社会だから法律で規制するしかないのではないかとも思う。

    2010/01/19 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 デモが盛り上がらないから話題にするためにわざと書かれたエントリにも見える。コメントしてる人もグルだったりして。

    2010/01/19 リンク

    その他
    mewkeys
    mewkeys もう学生情報をデータベース化して企業側から説明会参加オファー出させましょうよ。

    2010/01/19 リンク

    その他
    yuiseki
    yuiseki コメント欄が面白い

    2010/01/19 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle なんかどっちも疲弊してるんだよなー就活。たぶん企業も大学生も金ばっかり出ていく状態。

    2010/01/19 リンク

    その他
    eiriiiiiiiiiin
    eiriiiiiiiiiin まぁ、同じく想像を掻き立てられるw

    2010/01/19 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 鬱憤を晴らす為(祭りのような)デモやるって自然と思うけど。誠実で論理的な抗議でないと不純になるのか。

    2010/01/19 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka デモに参加することの何が惜しくて何が間違っているのか140字で説明せよw 歪な現状を訴える必要はある。/こういう「運動」を斜に構えて見ることで得られる「全能感」に苦笑。

    2010/01/19 リンク

    その他
    kaiteki61
    kaiteki61 このひと素敵

    2010/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「就活くたばれデモ」は、惜しいけどすごく間違っている - かねどーのブログ

    こんばんは。kanedoです。一日に二回人身事故で足止めらいました(´・ω・) さて、twitterのRTで、な...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事