エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ちょうどマルチレベル・モデルの原稿を書いたので、ついでにこのネタ。 マルチレベル・モデル(あるいは... ちょうどマルチレベル・モデルの原稿を書いたので、ついでにこのネタ。 マルチレベル・モデル(あるいは混合モデル)で分析したいときはHLMやSASのproc mixedがよく使われてますが、Stataでもversion9から分析可能になりました。ただし専用アプリのHLMなどと比べると、コマンドが少々わかりにくいような気もするので、ごく簡単に説明しておきます。 被説明変数Y(連続変量)を、個体レベルの変数X1とX2、グループ・レベルの変数Zで説明するとします。グループ変数はGとします。一番シンプルなマルチレベル・モデルは、下の通り、切片のみにランダム効果を設定したもの。 Y=β0+β1X1+β2X2+r β0=γ00+u0 対応するStataコマンドは以下の通りです。オプション(推計方法や分散-共分散構造の設定)は適宜。 xtmixed Y X1 X2 || G: 次に切片と傾き(X1だけ)をラ