共有
  • 記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bubomose
    bubomose 過剰技術、過剰品質なのは間違いないが、日本が得意とするものはもうそれしかないと思う。同じ場所で同じように売るのから負けるだけで。原発とか医療とかの用途に、耐えうる製品に特化すればいいのでは?:)

    2012/12/12 リンク

    その他
    taiyaki_tomato
    taiyaki_tomato 「日本半導体は、過剰技術で過剰品質を作る病気にかかっている」

    2012/05/29 リンク

    その他
    gorimaru7
    gorimaru7 例えば、新しい半導体を開発する際、「日本は新技術を導入したがる」傾向があるのに対して、韓国半導体メーカーは「歩留まりを向上させる可能性がないなら新技術は導入しない」という。そのため極力、「装置を替えな

    2011/08/04 リンク

    その他
    qihled4l
    qihled4l 筆者は、16年半にわたる半導体技術者の経験と、4年半におよぶ社会科学研究の結果から、「日本半導体は、過剰技術で過剰品質を作る病気にかかっている」と診断した。しかし、日本半導体には、そのような病気にかかって

    2010/02/24 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 technology と engineering の区別を考えるために。半導体産業が「経営という engineering 」の視点を欠いていたという話。

    2010/01/05 リンク

    その他
    setamise
    setamise どう考えても半導体業界だけの話ではない。

    2010/01/04 リンク

    その他
    eye4u
    eye4u 過剰品質は上場企業が収益をひたすら投資に回した結果では?一般的に韓国上場企業は配当性向が高く設備・研究開発に投資する余裕や金もない。インテルも配当性向は高い。ガラパゴス化は資本構造的な匂いがする。

    2009/12/25 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 凄いなこの人は。よく調査している。顧客が求める品質とコストのバランスが取れていないとの指摘。市場との会話が出来ていないんだな。

    2009/12/25 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 『過剰技術で過剰品質を作る病気』

    2009/12/24 リンク

    その他
    minamikawa1981
    minamikawa1981 イノベーションのジレンマの話として読んだ。だから、病気という表現は誤解を招くと思う。変わったのは自分ではなくて環境のほう。だからこそ「病気」に気がつきにくいのだと思う。

    2009/12/23 リンク

    その他
    zi11ma
    zi11ma INFO

    2009/12/23 リンク

    その他
    morz
    morz へぇ…

    2009/12/22 リンク

    その他
    mada
    mada 「歩留まりを向上させる可能性がないなら新技術は導入しない」

    2009/12/22 リンク

    その他
    yetch
    yetch 過剰技術、過剰品質なのは間違いないが、日本が得意とするものはもうそれしかないと思う。同じ場所で同じように売るのから負けるだけで。原発とか医療とかの用途に、耐えうる製品に特化すればいいのでは?

    2009/12/22 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB トヨタみたいに過剰品質を見直して、コストを削減すればいいのかな。id:entry:18074716

    2009/12/22 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 半導体産業には限らない話なんじゃなかろうかとは思うが…。外国ベンダーが日本に参入するとき「日本の細かい特注事情にいかに対応するかがポイント」とか言うし。ただ同じ土俵で戦って韓国台湾に勝てるかというと…

    2009/12/22 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER 求められる品質を供給することが大事ということか。

    2009/12/22 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ ←命名者・小川一水

    2009/12/22 リンク

    その他
    raitu
    raitu 過剰技術で過剰品質を作ってしまう病気。ワインバーグの本で、「品質」というのは主観的なもので、品質を評価する人によって品質の概念は異なる、とあったな。そして、度々顧客視点が外されてしまうとも。

    2009/12/22 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise 現実的な損得勘定を抜きに完璧を求めすぎるきらいはあるね。半導体に限らず。

    2009/12/22 リンク

    その他
    dgdg
    dgdg 工程フローを2/3に削減された話、台湾の技術者スゲーと思った。/工場の責任者は歩留まりを相当意識しているだろうが…

    2009/12/22 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan ファンドリーの技術者から「工程フローが長すぎる。これではペイしない」と言われ、バサバサ切り落とされて3分の2の長さに削減されてしまった

    2009/12/22 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina そんな過剰を買ってくれるところがありゃ問題ないのだろうな。今はコストが一番だけれど

    2009/12/22 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 門外漢だけど、過剰技術で過剰性能過剰品質こそが日本製品でしょう。製品だけじゃなく、その精神が日本という国を作り上げたんだ。それを病気というのか。。あぁ、悲しい。悲しすぎる。

    2009/12/22 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 「蛇足病」ですね。「蛇の絵が欲しい」と言われて、蛇の絵を描き、余裕があるからと言って手足を書き更に羽や角まで書き、それでも飽き足らず、その背中に萌え萌え美少女まで載せてしまうのが日本のデフォルト^^;

    2009/12/22 リンク

    その他
    elm200
    elm200 さすが、はてなー、謙虚に問題を受け止めているな。はてなーが日本を乗っ取れば日本を再生できるかもしれないな。

    2009/12/22 リンク

    その他
    makou
    makou 「過剰技術で過剰性能・過剰品質を作る病気」/「既存装置を延命し使いこなす量産技術」が充実していない、と。

    2009/12/22 リンク

    その他
    highfrontier
    highfrontier えらいひとはそんな作り方させてくれないもん、何言ってもしゃーない @ 日本半導体産業が冒されている病気 技術者たちへのインタビューで明らかに JBpress(日本ビジネスプレス)

    2009/12/22 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 日本人がかかってしまう典型的な病気。零戦も酸素魚雷も似たような話だったし。

    2009/12/22 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「社会科学者たち(だけでなく半導体業界外の方)が外から半導体業界を見ると、量産工場に並んでいる装置しか見えないようだ。特に、インテグレーション技術については全く何も見えていないし、理解されていない」

    2009/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本半導体産業が冒されている病気 技術者たちへのインタビューで明らかに | JBpress (ジェイビープレス)

    2009年8月に『日「半導体」敗戦』(光文社)を出版したところ、極めて大きな反響があった。こので記...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事