注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
日本ポピュラー音楽学会のワークショップがUSTで中継されていたので視聴させていただきました。中継して... 日本ポピュラー音楽学会のワークショップがUSTで中継されていたので視聴させていただきました。中継してくださった八田真行さん(@mhatta)*1ありがとうございました。 自分用の記録も兼ねて公開されている関係資料をまとめておきます。 議論の元になった今井さんの論文 吉田寛さんの関連する論文 議論後の今井さんの整理 司会の谷口文和さんが論文解題をするのに使われたスライド 谷口さんが反省ニコ生をされたニコニコミュニティ 森功次さんによるブログでのコメント記事 内容的には高度に専門的な哲学の問題が扱われており、私の力量では十分についていくことはできませんでしたが、今回のために事前に今井さんの論文を予習しことで、いままでよくわかっていなかった*2存在者・普遍者・例化、タイプ・トークンなどの存在論の用語がようやくある程度理解でき、勉強になりました。 その程度のレベルなので的外れになるかもしれませんが
2012/12/13 リンク