共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「(著作者の)孫の代まで不労所得を認めて文化の発展が阻害されるならばデメリットでしかない」「保護期間を延ばすことによって著作者の遺族が得る収入と、パブリックドメインによって生み出される新たな創

    2010/08/05 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 著作権と表現規制

    2008/07/14 リンク

    その他
    ioioi
    ioioi パロディに危機?だな

    2007/10/31 リンク

    その他
    SuiJackDo
    SuiJackDo とりあえずJASRACの著作物を隅々まで読んで告発するマニア登場に期待。

    2007/10/31 リンク

    その他
    nilab
    nilab 著作権の非親告罪化でパロディに危機? 「告発マニア生み出す」:孫の代まで不労所得よりPDで新たな創作物を:パロディは駄目という裁判所:電子コミックは電車内で少年誌を読んだりアダルト系マンガを買いにくい大人需要

    2007/10/31 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity >津田氏は、「電子コミックを歌詞目当てで購入する人は少ないことを考えると、6.2%という数字はものすごくおかしい」初耳。どう観ても893企業・・・/てかつてのNTTと同じか、御前等の独占状態をまず何とかしろよ。

    2007/10/30 リンク

    その他
    krackmania
    krackmania つうかなあ・・・。

    2007/10/30 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 著作権ヤ○ザJASRACは使用料の徴収に夢中になって、本来の目的である著作者の権利保護を忘れている気がする。パクリとオマージュとパロディは違うのですよ。ルーカスフィルムを見習え

    2007/10/30 リンク

    その他
    feel
    feel >小学館法務ライツ局ゼネラルマネージャーの大亀哲郎氏は、「464.jpを見て、ネット上でマンガを読める仕組みを早期に正規ビジネスとして提供する必要性を感じた」

    2007/10/30 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide じゃあ筒美京平と所ジョージは犯罪者と言うことでびしばし取り締まってくださいよ。

    2007/10/30 リンク

    その他
    denken
    denken 「大亀氏によれば、携帯電話向けのコミック配信では、1節でも歌詞が掲載されていれば、使用料として日本音楽著作権協会(JASRAC)に配信価格の6.2%を支払っている。」

    2007/10/30 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce マンガのビジネスモデルや著作権事情などを紹介するイベント「MANGAフェスティバル」が、東京・秋葉原で25日から28日まで開催された。27日には、著作権をテーマにしたセミナーが開かれ、文筆家の竹熊健太郎氏や角川書店

    2007/10/30 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 「携帯電話向けのコミック配信では、1節でも歌詞が掲載されていれば、使用料として日本音楽著作権協会(JASRAC)に配信価格の6.2%を支払っている。」…苦笑いしか出てこない。

    2007/10/30 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX はあ? 漫画に歌詞のっけたら6.2%ー? JASRACなにかんがえてんだ。漫画家の著作権無視する気か?

    2007/10/30 リンク

    その他
    eal
    eal 『マンガのビジネスモデルや著作権事情などを紹介するイベント「MANGAフェスティバル」が、東京・秋葉原で25日から28日まで開催された』

    2007/10/30 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 「配信価格の6.2%」みかじめ料。どういう根拠なの

    2007/10/30 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 6.2%…、何の引用曲か分からないだよなぁ。孫の代まで……腐りそうですね。

    2007/10/30 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 464.jpは頭のいかれた行為だと思ってたけど、影響を与えていたことに驚きだ。

    2007/10/30 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko どういう結論であれ、利益を得ようと勝手に人の表現物を利用しようとする輩が出没しないようにする法律って作れないものか?パクリを自分のものであるかの様な主張する奇特な輩も多いんだよねえ。実際。特にネットで

    2007/10/30 リンク

    その他
    temtan
    temtan 6.2% って多すぎだろう。常考。

    2007/10/30 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball パクリ疑惑で騒がれたアーティストを、とあるアーティストのファンが「パクってんじゃねーよ!」って訴える、とか可能ってことですかね?

    2007/10/30 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 じゃあ、いま刑法に規定されてる数々の非親告罪について、「告訴マニア」がいたりするのかしら?

    2007/10/29 リンク

    その他
    Grigori
    Grigori 某アーチストや某アーチストは、誰もが著作権侵害で告発できるようになっちゃう?

    2007/10/29 リンク

    その他
    satmat
    satmat 告発マニアっつーとなんかこう,学校生活における「ちゃんと文化祭の準備して下さい!」とか「男子も合唱練習しなさいよ!」とヒステリックになって放課後のミーティング発動しちゃう女子を連想する.正義感オナニー

    2007/10/29 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown JASRACは頭がおかしい事だけはわかった

    2007/10/29 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI あわせて読みたい。http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/#2007_10_27

    2007/10/29 リンク

    その他
    seabose
    seabose 非申告罪化反対はまあ当然として、漫画とかのパクリ炎上が起こる度に思うんですが、作者が、似せようとして似せた作品と、意識せずに結果として似てしまった作品は区別して考えたい。同じだろと言われるかもだけど。

    2007/10/29 リンク

    その他
    inferno_flame
    inferno_flame 孫の代までJASRAC

    2007/10/29 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 「464.jpを見て、ネット上でマンガを読める仕組みを早期に正規ビジネスとして提供する必要性を感じた」 ← ここが一番面白かった。何かしらフォローというか…便宜を図れないんだろうか。

    2007/10/29 リンク

    その他
    akio0911
    akio0911 告発マニアが訴えたり、警察が勝手に動いて逮捕することになる

    2007/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権法違反の非親告罪化でパロディに危機? 「告発マニア生み出す」

    マンガのビジネスモデルや著作権事情などを紹介するイベント「MANGAフェスティバル」が、東京・秋葉原で...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事