共有
  • 記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    youko03
    youko03 “経済のグローバル化・競争の激化で、その変化を共同体(長期的関係)で吸収できなくなった。社縁を守ろうとすると、会社が市場で淘汰されてしまう。個人を単位とする市民社会に分解して柔軟に動けるようにするし”

    2017/03/16 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 望んで無縁、というのは部分的に正しいがそれなら戦前の満州移民募集も自然発生的に民衆が望んで、ということになる。適切かどうかが問題/引き返せないというのは恐ろしい論理。犠牲者がどれだけ出てもということか

    2011/02/28 リンク

    その他
    matsukin
    matsukin 読んだ: 「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ

    2011/02/22 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 池田信夫 blog : 「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ:

    2011/02/19 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 「サンデルの講義を放送したNHKでさえ「無縁社会を解消」して古きよき有縁社会をいかに取り戻すかというノスタルジアを繰り返す。それが人々の感情に訴え、政治的にアピールしやすいことは事実だろう」

    2011/02/18 リンク

    その他
    memasite
    memasite 「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ

    2011/02/17 リンク

    その他
    yougakuji
    yougakuji 番組の視聴有無は置いといて、以下が大事だ。//本文の最後//後戻りは不可能である。政府の役割は縁を作り出すことではなく、個人の自立を支援する最低保障だ。

    2011/02/16 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit のっけから自作自演と決めてかかるあんたの脳みその低レベル具合がよく分かりました。

    2011/02/15 リンク

    その他
    kazu64
    kazu64 言っていることは正しいと思う。でも心がざらざらする。このざらざら感は、慣れるものなのか、それともそもそも間違いなのか、それが問題

    2011/02/15 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh まあそうだよなあ

    2011/02/15 リンク

    その他
    baroclinic
    baroclinic 番組見てないけど、そんな内容なのか・・・

    2011/02/15 リンク

    その他
    yasushiito
    yasushiito 自由を選び縁を捨てて生きてきたが、何かが違うと思ったんでそ。欧米はなんだかんだで宗教心が篤いからそこで救われるが、日本はそれまで捨てたから困ってる。みんなで考えないとやばいよ?

    2011/02/15 リンク

    その他
    tahate
    tahate あいかわらずNHKだと急に興奮して絡みだすノビー。しかも内容見てないのかよ。

    2011/02/15 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid ノスタルジーと無縁の私はメディアのそういうところが煙たいという点は同意

    2011/02/14 リンク

    その他
    koroharo
    koroharo 縁の意味がよく分からなくなってきた。。

    2011/02/14 リンク

    その他
    se_tsu_na
    se_tsu_na  孤立した人が増えているなら、いずれそっちが「社会」のあり方になると思うんだけどなあ

    2011/02/14 リンク

    その他
    zeph09
    zeph09 ただのリバタリアンさんがサンデル先生を持ち出す必要はないのでは。

    2011/02/14 リンク

    その他
    charlie44
    charlie44 番組が官制コミュニティや古き良き有縁社会の復活を望んでいるとするのはミスリード 「政府の役割は個人の自立を支援する最低保障」ってそれが一番難しいからコミュニティに託すのではないか。

    2011/02/14 リンク

    その他
    nevergreen
    nevergreen ハイエクも論じたように、どんなコミュニティも自生的秩序として維持されるかぎりにおいて続くのであり、コミュニティを政府が作り出すことはできない。個人主義にもとづく市民社会は快適ではないが、日本が自由経済

    2011/02/14 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 んーなんか論点がズレてるような。

    2011/02/14 リンク

    その他
    fumirui
    fumirui ニコ生はひどかったな。

    2011/02/14 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 「飢えた子どもの前で文学は無力か」ではないけど、「孤独死しつつある者の前で経済学(あるいは社会学でも他の学問でも)は無力か」ということで池田さんは「そんな奴に力使いたくない」と仰る訳ですねわかります

    2011/02/14 リンク

    その他
    valuefirst
    valuefirst やっぱり良いまとめだと思う。

    2011/02/14 リンク

    その他
    ken409
    ken409 「人々は経済成長によって~、みずから「無縁化」したのだ。」…「無縁化」ではなく、地縁を捨てて新たに社縁を構築したのだと思う。池田氏のように「無縁化」を恐れない人はそんなに多くはいないだろう。

    2011/02/14 リンク

    その他
    hatebu_music
    hatebu_music NHKの「無縁社会」を見てなかったのに【「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ】というタイトルの記事を書いたのかよ・・・さすが信夫。

    2011/02/14 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 番組見たがこういう話じゃ無かったような…。淡々としていて強い主張は無かったが、「縁」を会社に頼っていてそれ以外の「縁」が無いことへの危うさ、と言う方向が強かったような。NHKオンデマンドか再放送を見るべき

    2011/02/14 リンク

    その他
    takamm
    takamm 「未練がましい無縁社会キャンペーンは有害無益である」無縁社会って用語、疑問だが、この冷酷さはどうよ。無縁社会が告発するのはこういう冷酷さのことなんだが。

    2011/02/14 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "政府の役割は縁を作り出すことではなく、個人の自立を支援する最低保障だ"<これに同意できるということは、俺はリバタリアンというやつなのだろうか。

    2011/02/14 リンク

    その他
    matsunoji
    matsunoji 個人の自立って何だろうねー、って誰とも無く呟いてみたり。無縁社会が社会問題として認識されない理由を明確に述べよ、って試験問題かな。

    2011/02/14 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta んん・・・『政府の役割は縁を作り出すことではなく、個人の自立を支援する最低保障だ』

    2011/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ : 池田信夫 blog

    2011年02月13日14:20 カテゴリメディア 「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ 昨夜のNHKの「無縁社会」...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事