共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    t714431169
    俺は幸福映画をフルコンプしてる人間なんで今回も何らかの手段で見ることになるんだろう。またアニメ作ってくれよなー。

    その他
    bml
    この手はテレビ放送も配信もないから見る機会がないなぁ。

    その他
    meganeya3
    meganeya3 幸福の科学映画全部観てる俺からはあまり言うことはないが、殴っていいもの扱いはやめとけば?

    2022/02/12 リンク

    その他
    waot209
    YouTubeコメント欄で文字通りの信者が拍手喝采してる。

    その他
    LuckyBagMan
    え、愛国界隈もそんな幸福の科学みたいな映画やるの…?って思ったら幸福の科学だった じゃあ平常運転だな

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 千眼さんはじめ若手の俳優は多分信者なんだろう(出演作品がほぼ幸福の科学関係)けど、ベテラン俳優は何考えてこの手の映画に出るんだろう?

    2022/02/11 リンク

    その他
    newnakashima
    ネトウヨのオタクは幸福の科学嫌いでも観に行きそうだな

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 清水富美加を推してた身としては本当につらい

    2022/02/11 リンク

    その他
    nekokauinu
    「普通の日本人」界隈、世間からはこういう特殊な人たちだとみられていると思った方がいいですよ。思想信条の自由だから止めないけど。

    その他
    cyber_bob
    中国映画かと思ったし、なにか原神ぽい。

    その他
    tekitou-manga
    わりと上映館多くてわろたなんだけど。マジ名前がいい名前が。タイトルが。

    その他
    t-oblate
    t-oblate 大川隆法って設定上は全宗教の最高神を統べる神の中の神・エルカンターレのはず(ヤハウェとの関係は知らん)なんだけど、神道ごときに色目使ってて情けなくないのかな。

    2022/02/10 リンク

    その他
    technocutzero
    安心しろ、幸福の科学だ

    その他
    houyhnhm
    多分殺陣師いねえんじゃねえかなという画面がハイクオリティーで見れそうな。お前刀を縦に抜くなや。

    その他
    town2town
    town2town 幸福の科学っぽいなと思ってスクロールしてったら幸福の科学(千眼美子)だった

    2022/02/10 リンク

    その他
    T_Tachibana
    破壊屋ブログのレビューを楽しみに待つ|たとえ信者でも、自分でチケット買って観に行く人は偉いと思うよ

    その他
    washburn1975
    また破壊屋案件か

    その他
    minamihiroharu
    「製作総指揮・原作は大川隆法総裁」 ここがエンタメのプロである百田大先生だったりすると「お話は面白い」とかだったりするけど、まあこの人ならそういう心配はないのでw

    その他
    ranobe
    大学四年で剣道四段……とかそういうレベルの話じゃなかったわ  https://bit.ly/339HiR4 https://bit.ly/3Jhnx9L

    その他
    maturi
    『PJ ピュアジャパニーズ』(ディーンフジオカ)もわりとヤバそうだったんだけど ハッピーサイエンスとは関係ないん

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho “ホツマツタヱ”マジかーこの路線に大川総裁(笑いじゃない方)来たかー。ここまでぶっかけられたら愛国界隈も終わりかも。もう何だか路線が不明。

    2022/02/09 リンク

    その他
    djsouchou
    Itaq君がカメオ出演するかしないかだけ気になる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画『愛国女子―紅武士道』公式サイト

    遥か悠久の歴史の中で 奇跡的ともいえる伝統や文化を育んできた日。 その源流には天御祖神よあめのみ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む