共有
  • 記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    filinion
    filinion ブコメから、少なくとも白の面積が問題なわけではないことはわかったが…。これを「理解」と呼ぶのだろうか…?

    2018/06/09 リンク

    その他
    rinotakabe
    rinotakabe この記事だけではイマイチ結論が早急すぎると思うのだが…。

    2018/06/09 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer ゼロの理解が過剰に持ち上げられる背景にはアラビア数字を永らく異教の産物として禁止してきたキリスト教徒の黒歴史が関係してそう

    2018/06/09 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge この例だと単に黒塗り面積と餌量の関連性を学習しただけに思える。数を示す記号をランダムに入れ替えてもこの結果は再現するのか?そもそも記号と量を結びつけて、それを足し算できるという時点からして疑わしい。

    2018/06/09 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX うーん、これを持ってゼロの概念が理解できると言えるのかよくわからんな……

    2018/06/09 リンク

    その他
    deokisikun
    deokisikun コントラストのないキャンバスが好きだっただけでは

    2018/06/09 リンク

    その他
    yoshis1210
    yoshis1210 数えてるのか面積見てるのか判断できないよね。こういう、素人に一瞬でつっこまれるような方法で実験してる研究者って結構いそう。

    2018/06/09 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 せめて白黒逆転させて白いマークが1つもない真っ黒なカードに集まるか試してほしい。

    2018/06/09 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT “人間の脳には800億個の神経細胞があるのに対して、ミツバチにある神経細胞は100万個未満”

    2018/06/09 リンク

    その他
    takuya831
    takuya831 そうなのか?

    2018/06/09 リンク

    その他
    theband
    theband 批判的視点は大切だが、科学実験のプロ達が同業者からの厳しい審査にさらされる前提に練り上げた研究、ド素人が20秒で論破できる次元のモノではないと思うな… 本気で、20秒でわかるミスを放置状態で発表すると思える?

    2018/06/09 リンク

    その他
    cook593
    cook593 id:benridane111 id:cmplstofB 学習段階では黒の面積は制御されているから、白の面積は関係ない。記号が多ければ多いほどそれぞれの面積は小さい。p16参考。ゼロの特別さがよくわかる: https://bit.ly/2JASTgi

    2018/06/09 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 インド人もびっくり

    2018/06/09 リンク

    その他
    aLa
    aLa 1つだと大丸、複数だと大小混雑、のカードだから色の面積は重要ではないようだけど、1〜9の比較が敵の判別を考えれば珍しい能力ではないとしたら、無が1より小さいことも理解できるような。立証できたよって話かな?

    2018/06/09 リンク

    その他
    mito2
    mito2 そういえば、蜂もハダカデバネズミも似たような社会構造を持ってるんだっけ。元は人間だったのでは(某小説より)。

    2018/06/09 リンク

    その他
    godmother
    godmother 加減乗除ができる犬芸があったけど、こうやって刷り込むのかなと思った。

    2018/06/09 リンク

    その他
    yooks
    yooks ミツバチからすると、0は「数が少ない」のの延長にあるってことらしいな。

    2018/06/09 リンク

    その他
    yujilabo
    yujilabo ミツバチ以外でも試してみて欲しい

    2018/06/09 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon ゼロツーとハチミツは相性良いのか。

    2018/06/08 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin よし、いよいよだな。次は踊り始めたら起こしてくれ

    2018/06/08 リンク

    その他
    bottomzlife
    bottomzlife 「吸っていい蜜は吸われる覚悟のある蜜だけだ」「間違っていたのは蜂じゃない。養蜂家のほうだ」「条件はすべてクリアした」「ボロ働き蜂のように使いつぶしてやる」とかいう概念?

    2018/06/08 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy これは完全に実験ミスだね。実験で示したのは、まさしく「ゼロ」である状態であって、「ゼロ」の概念(言語的概念)ではない。果物がないという状態と、果物がないという概念は、別だ。研究者は区別できていない。

    2018/06/08 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat これだけで、数やゼロの概念が理解できる、と言い切っていいんだろうか?

    2018/06/08 リンク

    その他
    massy2412
    massy2412 すごい

    2018/06/08 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta デジタルなゼロではなく、アナログに白い方を選んだだけなのでは?

    2018/06/08 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji ゼロ?数論としては数だけど

    2018/06/08 リンク

    その他
    damehobbyanimelike-913
    damehobbyanimelike-913 視覚以外の感覚で餌がある場所を感知してたんじゃないの?

    2018/06/08 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 真っ黒なカードを置いてみてほしい

    2018/06/08 リンク

    その他
    omega314
    omega314 催眠オナニーもできそう。

    2018/06/08 リンク

    その他
    khda
    khda 何も無いことを示す記号(=ゼロ)と、実際に何も無い(白紙)はちがうような…?無いことを示す記号自体はあるというのがゼロの概念だと思います。

    2018/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ミツバチは「ゼロ」の概念を理解できると判明

    by Smudge 9000 「0(ゼロ)の発見」は数学の世界だけでなく科学の世界を広げ、人類の発展に大きく寄与し...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事