共有
  • 記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hamukatumix
    hamukatumix かぐや姫は水墨画でアニメ作ってみました、みたいな絶望的な物量戦の記録であってストーリー云々を言う作品ではないかと。良いと思う人だけ分かればいいんじゃないか。そもそもジブリは高畑作品の為のスタジオだし。

    2015/01/05 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo ディズニーがアレなだけ。理解できない奴らに譲歩する必要なし。そのうちまたすっかり忘れたころに評価「していただける」んでしょう、きっと。迎合すると、らしさがなくなるので相手にしなきゃいい。

    2015/01/03 リンク

    その他
    syanmi
    syanmi いや、作品に問題があると思うけどな

    2015/01/01 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom かぐや姫は日本国内の興行も怪しいだろw

    2015/01/01 リンク

    その他
    kana321
    kana321 スタジオ・ジブリの物語はなぜ欧米で輝きを失ったのか

    2015/01/01 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 脚本や演技や演出を練る力の弱い日本の映像界は、宮崎駿のような特異な才能が引退するとなすすべもなくなる

    2015/01/01 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ラピュタみたいにわかりやすい物語がいいなぁ

    2014/12/31 リンク

    その他
    doublehorn93
    doublehorn93 スタジオ・ジブリの物語はなぜ欧米で輝きを失ったのか

    2014/12/31 リンク

    その他
    junpeso
    junpeso これ商業ベースに乗せられない作品全般に言えるでしょ。ジブリが日本で成功してるのはジブリだからだよ。

    2014/12/31 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/12/31 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal なるほど、ディズニーのせいだと言いましたね。

    2014/12/31 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 北米市場より、中国とインド、南米の市場を狙うべきだと思うよ。それが21世紀のグローバル戦略だ。

    2014/12/31 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma グローバルの顔色におもねっていれば、どこでも作れる方向になってしまうわけで。西洋の目におもねるばかりが能ではないと思った。日本で完結できるニーズが日本独自の産物を生む。かけがえない。

    2014/12/31 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 千尋が電車乗ったあたりから色々おかしくなった。俺は何も期待しないことにしている。

    2014/12/31 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov そのナカグロはどこから来たの?

    2014/12/31 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『当然のようにディズニーによって子どもの視聴者を前提に英語版が作られてしまった』

    2014/12/31 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter ジブリは国外を無視して国内だけを見て制作していればいいと思う。個人的には、お前らが駄作と評してはばからない『天空の城ラピュタ』のような作品をまた作ってもらいたいと思う。

    2014/12/31 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 かぐや姫は地井さんの熱演あってこそだと思うので、言葉が違う国の人や、演技の好みが合わない人には伝わらなくても仕方ないかなと思う。自分はすごく好き。

    2014/12/31 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 内容からはタイトルのような大げさなことは感じられなかったが。

    2014/12/31 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 3Dでいろいろ死んだものはあるかもねぇ

    2014/12/31 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero そもそも派手かつオリエンタルな美術のない作品はピンと来ないみたいなんでどっちでも良いよ

    2014/12/31 リンク

    その他
    chronyo
    chronyo 西洋の視聴者のもつ「主流」の力が作品評価を歪めると。間違ってるのは世界のほうだ、ということで独自路線突き進めばいい話と思います。

    2014/12/31 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay 日本でも同じ印象だけど… RT @hatebu: スタジオ・ジブリの物語はなぜ欧米で輝きを失ったのか - GIGAZINE (50 users)

    2014/12/31 リンク

    その他
    idejunp
    idejunp マーニーもかぐや姫も駿じゃないし、日本でも輝いてないから仕方ないのでは

    2014/12/31 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 「かぐや姫の物語」はart的にも興業的にも数十年単位で考えた方がいいかも、『現在の西洋の主流の力に受け入れられない』のは別にいいんじゃないかな

    2014/12/31 リンク

    その他
    algot
    algot 売り方が怠慢だっただけじゃね

    2014/12/31 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 どちらも宮崎作品ではない。

    2014/12/31 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama まずエコノミスト誌が映画批評でどの程度権威があるのか、またこの記事中どこがエ誌の主張なのか明確でない、そもそも翻訳が微妙(audienceは視聴者というか観客でしょ)等々、なんだかなーな記事。

    2014/12/31 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan とか言って国内はみんな妖怪ウォッチに全部持ってかれそうだし、「ただのめんどくさいアニメ」というポジションまっしぐらな様相である。(新劇場版はまだキャラ萌え要素があるからつなげている感)

    2014/12/31 リンク

    その他
    imo758
    imo758 『西洋の視聴者が持つ「主流」の力によって、国際アニメーションの素晴らしい作品が消えてしまっても不思議ではない、とThe Economistは語っています』

    2014/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スタジオ・ジブリの物語はなぜ欧米で輝きを失ったのか

    by Gorka Linaza アカデミー賞やベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞するなど、スタジオ・ジブリ作品は海...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事