共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kana321
    「東電批判したら経産省から圧力」渦中の古賀茂明氏

    その他
    takamm
    やたら長いがあとで読む。

    その他
    kuriyamakouji
    「古賀さんやめないでください。東京電力をとにかく解体してください。そうでなければ日本のスマートグリッドは絶対に進みません。今回が最後のチャンスです。」

    その他
    takuno
    大事なのは今日本は平時ではないということです。緊急時であるという理解をしていただきたいなと思います。「戦う成長戦略」

    その他
    m_sakunyan
    読んだ。最後の部分はホントにそう思う。

    その他
    gebonasu30km
    20歳以上の人間なら全員読むべきページ。賛否あるかもしれないが、これを読んで考えるという事を酒を飲める年齢ならばしなければならない。

    その他
    blueboy
    東電からテレビ局への圧力で 言論弾圧

    その他
    santo
    組織というのは難しいよね。急に体質改善しようとすると、当然免疫反応起きるし。

    その他
    kenkido
    (原発政策や広げてエネルギー政策だけでなく、全産業、農水林業、労働、教育、研究、それに司法等、すべてが問題とされる構造なのを見据えないと・・。良い官僚に期待(を信頼)してじゃ、何の変わりも無い。)

    その他
    kaerudayo
    国が金出すなら、送電線網を東電から切り離すのが、最初の条件だよな。

    その他
    Youth_Labo
    どのような立場のひとでも一度は目を通すべき。/ 古賀茂明氏『日本中枢を再生させる勉強会』講演テキスト起こし

    その他
    mkusunok
    mkusunok このひとの経産省を批判しながらしがみつく姿勢には疑問を感じるんだけど人事権を握らないことには政治主導は始まらない。本来なら政党がスタッフとして雇えるといいのだが

    2011/07/10 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 流し読みしただけど、これたぶん重要。メディアで「菅おろし」に表象されているその実質は、明治維新以来ぐらいの転換がおきるか起きないか、という暗闘。志士に自分をなぞらえていた人たちってどこいったんだろ。

    2011/07/10 リンク

    その他
    yakasuko
    総括原価方式 儲けを増やすにはコストを上げる事をしてる 一般企業の逆 だ

    その他
    bitterdamerung
    やはり彼の出版した本を読んでみようかな。

    その他
    hatoken
    政府批判したら政府から圧力だったよね

    その他
    gimonfu_usr
    これで内需はのびても外需は? どうやって外貨を稼ぎ、燃料その他を買うのですか。 スペインはhttp://p.tl/mfKq 再生可能エネルギー、スマートグリット導入と非常に凝った方式をとって料金爆上。イギリス http://p.tl/Ns7v

    その他
    twilightmoon99
    RT @getnewsfeed: [ガ] 「東電批判したら経産省から圧力」渦中の古賀茂明氏『日本中枢を再生させる勉強会』講演テキスト起こし

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「東電批判したら経産省から圧力」渦中の古賀茂明氏『日本中枢を再生させる勉強会』講演テキスト起こし|ガジェット通信 GetNews

    【このテキストは転載自由、拡散自由です】 先日7月5日火曜日に衆議院議員会館にて開催されました超党派...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む