注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
昭和期の戦前、戦中を描いた映画やドラマでよく耳にする「大元帥陛下」という言葉。言うまでもなく昭和... 昭和期の戦前、戦中を描いた映画やドラマでよく耳にする「大元帥陛下」という言葉。言うまでもなく昭和天皇を指す「称号」だが、じつはこの「大元帥」という称号は法で定められたものではなかった。陸海軍の統帥権を有する天皇の「軍人」としての階級はなんだったのだろうか、筆者が見聞きしたかつての軍人たちの議論をもとに深掘りする。 各地で催された「戦友会」 令和の現在では当事者の死去、高齢化によりほぼ消滅してしまったが、10年ほど前までは、旧軍人、戦争体験者による「戦友会」が日本中いたるところで開催されていた。 筆者の取材対象はもっぱら海軍だったので、便宜上、海軍を例にとるが、平成のはじめごろには、毎年5月27日の「海軍記念日」(東郷平八郎率いる日本の連合艦隊がロシア・バルチック艦隊を破った「日本海海戦」の日。かつては国の記念日だった)の東京駅のコンコースは、熱海の温泉宿で開催される戦友会に向かう、海軍の略
2023/03/19 リンク