共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    anhelo
    anhelo 販売推奨価格,携帯を割賦購入する時はそれ以外不可等,事実上この価格で売る事を強制。代理店の端末仕入値は販売推奨価格と同額で利益0。通信契約伴う場合,キャリアの報奨金で代理店の利益→契約無は在庫無しと嘘つく

    2021/03/09 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten だからSB独占って聞いたとき嫌な顔せざるを得なかったんですよ。普通に香港価格で売ってくれれば良いだけなのに。

    2021/03/09 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『代理店の端末仕入れ値は販売推奨価格と同額なのだという。すなわち端末販売の利益は0円なのだ。通信契約を伴う場合には、通信キャリアから報奨金が支払われる。これが代理店の利益となる』

    2021/03/09 リンク

    その他
    operator
    operator FeliCaを積んだら、ダブルSIMスロットの片方が潰れるのは仕方ない。基盤設計に後付けするからな。キャリア専用モデルって、そんなに欲しいものかな? 海外モデルがそのまま使えるようになるといいとは思うけど。

    2021/03/09 リンク

    その他
    quelo4
    quelo4 “大手キャリアは携帯電話の料金と直接関係のない「スマホ本体」の販売網に影響力を及ぼすことで、事実上、乗り換えしづらい環境をつくりだしている”

    2021/03/09 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 裏で…?これまで乗り換え時に引き止めがなかったキャリアなんか無かったけど。

    2021/03/09 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho これはAndroid機種の例な訳だが、AppleのiPhoneはメーカー直が最も安く分割での修理盗難補償も可能である。実態としてこんなことができるメーカーは他社にはなくiPhone一強の温床となっている。

    2021/03/09 リンク

    その他
    arrack
    arrack 日本の通信キャリアは「明確に禁止されていること以外はやっていい」を徹底しているからな

    2021/03/09 リンク

    その他
    hir_o
    hir_o ソフトバンク専売のRedmi Note 9Tはベースモデルに無かったFeliCaを積んでいるので機能が削られるのも仕方ないのかもしれない。でも、端末の仕入れ値と売値が一緒っていうのはまともな商売ではないよね

    2021/03/09 リンク

    その他
    datsunda
    datsunda まだ同じような事やってる「日本では通信キャリアが端末の開発費を負担し端末メーカーが低リスクでビジネスできる環境を守ってきた。この蜜月関係がキャリアの既得権益を守り、端末メーカーが海外で出遅れた原因」

    2021/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    携帯料金引き下げの裏で大手キャリアが進める「乗り換え防止策」の実態

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事