共有
  • 記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Yeshi
    Yeshi やっぱり台湾って飲み物に対するセンスがいいのでは。

    2019/07/02 リンク

    その他
    teppay75
    teppay75 次は中国でやってくれ!パン味のサイダーとか、胡桃のドリンクとか更に想像の斜め上が揃ってるから。。

    2018/06/25 リンク

    その他
    ushigyu
    ushigyu 『なんというか、こう、雨の降った後の街を飲んでいるような感じがする』

    2018/06/21 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown >外国人がニヤニヤしながら自国のものを勧めるときは絶対にヤバイやつだ。世間のことは全く知らない小娘だが、それだけは知っている。断れず、一口頂戴したら衝撃が走った。アンメルツヨコヨコ味だったのだ。

    2018/06/21 リンク

    その他
    Ukey
    Ukey 自分が台湾のコンビニに行っても「日本と一緒だな。」ぐらいにしか思わなかったので、センスの差をものすごく感じる

    2018/06/21 リンク

    その他
    hiddy216
    hiddy216 楽しい楽しい

    2018/06/21 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn ゲゲボツアーだ!(老害)

    2018/06/21 リンク

    その他
    kekera
    kekera ゲボボ

    2018/06/21 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 昼休みに読む(´・_・`)

    2018/06/21 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda チャレンジ精神が旺盛で良い。

    2018/06/21 リンク

    その他
    InoHiro
    InoHiro 次台湾行った時に参考にしたい

    2018/06/21 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 沖縄のA&Wでジョッキのルートビアおかわりできるので黒松沙士は多分大丈夫。最後のインドカレーがトルコライス的なものだった。

    2018/06/21 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 黒松沙士は日本でも買えるルートビアとほぼ同じ味らしい。ルートビアは飲んだことあるけど僕は無理だった。似たもの扱いされがちなドクターペッパーは好き。というかドクペは湿布くさくないから同類じゃないと思う。

    2018/06/21 リンク

    その他
    shidho
    shidho 繁体字、微妙に読めるからかえってわからなくなったりする。

    2018/06/21 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 「LEDに抵抗を繋がずに9Vを流したような味」。確かに脳がパーンっと行ってしまいそうだ。

    2018/06/21 リンク

    その他
    yayugu
    yayugu 台湾のコンビニ面白ドリンクの宝庫で最高だよね

    2018/06/21 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver id:mikemade ナイス情報教えてくれてありがとう!

    2018/06/21 リンク

    その他
    barbieri
    barbieri 店で買って飲むだけでこれだけ面白いのはすごい

    2018/06/21 リンク

    その他
    srng
    srng 台湾はとにかくドリンク文化が盛んだと聞いている。そこら中にドリンクスタンドがあって列をなしているとか

    2018/06/21 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 頑張った。DPZ上半期新人賞

    2018/06/21 リンク

    その他
    junun
    junun お茶が甘いのよね

    2018/06/20 リンク

    その他
    u-li
    u-li “なんだか癖になる味で、滞在期間中に2回ほど自ら購入した。台湾の人は割と引いていた。” “台湾は美食の国。美味いものを来た人に食べさせようとする熱量もあるが、マズイ飲み物を勧める熱量もすごい。”

    2018/06/20 リンク

    その他
    raitu
    raitu こういうプチ民俗学研究みたいなの海外旅行でいちばんすき

    2018/06/20 リンク

    その他
    masabossa
    masabossa SNS展 #もしもSNSがなかったら に出品していた藤原麻里菜さん!気分に合わせて台湾のコンビニの飲み物をオススメしてくれる変な装置の開発も期待!笑

    2018/06/20 リンク

    その他
    kyokosohonne
    kyokosohonne 面白い笑笑

    2018/06/20 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv アスパラガスジュースで“脳がパーンとなった”あとも、“雨の降った後の街を飲んでいるような感じ” “なぜか自然と涙が出てくる” とシフトアップしながら挑戦していく筆者の壊れぶりが好き。

    2018/06/20 リンク

    その他
    mikemade
    mikemade たくさん飲んでてすごい。明日から上野で台湾フェスティバルだよ〜

    2018/06/20 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 飲むサロンパスことルートビアの親戚やね<黒松

    2018/06/20 リンク

    その他
    blogpants
    blogpants 台湾のコンビニといえばスイカ牛乳だろ!!と思って、真っ先にあって「わかってるじゃん!」と思った上から目線。

    2018/06/20 リンク

    その他
    airj12
    airj12 アスパラドリンク飲みに台湾いきたい

    2018/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる

    台湾に来ている。私は普段「無駄づくり」というYoutubeチャンネルをやっていて、無駄なものを色々と生み...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事