共有
  • 記事へのコメント137

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    taiyousunsun
    これいいね

    その他
    purple2sky
    横断歩道の高さを車道よりも10cmアップ 通過車両の平均速度が20kmダウン 滋賀・長浜市 - cyclist

    その他
    gento
    車道は、横断歩道の2m手前から緩やかに勾配が設けられ、傾斜部分には勾配があることを知らせる三角形の路面表示が施された。

    その他
    kskb
    こういうのは信号機だと逆に赤に変わるからと焦るよ

    その他
    sakahashi
    アーキテクチャ的?

    その他
    deep_one
    うちの近くにもちょっと盛り上がった形状の橋が架かっているが、そこでは車がすごく減速する…邪魔なくらい減速する(笑)

    その他
    Sumie
    横断歩道の白いところだけ40cmくらい上げたらたぶん車両の平均速度めちゃダウンするし歩行者の速度も下がるし一挙両得。

    その他
    nnnnnhisakun
    センターライン無しの道路なら標準これでもいいかもね。

    その他
    raitu
    raitu 信号無い横断歩道の前に歩行者が待ってるようにみえたら徐行して止まらないと横断歩行者等妨害等で「3月以下の懲役又は5万円以下の罰金」「普通車の場合で違反点数2点・反則金9千円」だけどほぼ誰も守ってない

    2013/12/09 リンク

    その他
    takahiron34
    へーーー

    その他
    himomen
    よく海外に行くと水道管とかのメンテがしやすいようにわざとアスファルトをもっこり盛り上げてるところがあって、どんなクルマもちゃんと減速する

    その他
    agricola
    神奈川県の某ベッドタウン在住の俺は住宅地商店街通学路では体が拒否ってアクセルを踏めないので平均だとたぶん自転車より遅い。

    その他
    tachib
    これねえ、昔大学のプロムナードでやった、というか、ハンプの設計したら、よってたかってアカハラにあったよ。危ない!って。だいたい大学のプロムナードで危ない速度で走る方がどうかしてるんだけどな〜。

    その他
    chuck_41
    もともと狭くて危なそうだしスピード出してる車が多いのは怖いな。「信号については、歩道上にしか設置スペースがなく歩行者の妨げになることから設置は困難。」

    その他
    big_song_bird
    こういう段差は、バイク乗りにはもの凄く迷惑。もっと手前から注意喚起しないと、たとえ制限速度で走っていてもアッと言う間に段差に乗り上げる。

    その他
    u_eichi
    夜間の二輪対策だけできていれば、悪い方法ではないと思う。|ここがどこかにもよるけど、滋賀県て田んぼ突っ切る道とかが多くて、ふいに住宅街に入ってそのまま減速不足とかなりがち。こういう強制減速手段は有効。

    その他
    yP0hKHY1zj
    ホームセンターの駐車場とかでもたまに見るよね。写真のようなところならアリだと思う。

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko [google:image:エキサイトバイク]

    2013/12/09 リンク

    その他
    mosshm
    こんな道路の交差点だと30km/hでも出し過ぎだろうと思う。

    その他
    dadabreton
    これはいい。写真見る限りこの道は走りやすいからみんな50km/h以上出してるよ。日常的に運転かつ速度をちゃんと確認していれば、この道で50km/hなんて特に速いって感じないのはわかるはず。

    その他
    gerarad
    付近の制限速度を引き下げたって書いてあるけど?

    その他
    kaitoster
    日本もこういう道作らなければならないほどモラルが低下したんだなあ・・・。

    その他
    ta-c-s
    「K.I.T.T、ターボブーストだっ!」ごっこが出来そう(KONAMI

    その他
    tohima
    この道で平均50kmはないと思うんだけどなあ>通過車両の平均速度は30kmと、以前より20km抑えることができた。

    その他
    naoya2k
    もともと制限速度50km/hの道だぞ。なので…もとが危険だったのなら制限速度の設定が間違ってただけちゃうんかと。で、制限速度を引き下げて通過速度は50km/h→30km/hになった。結局歩道の高さの効果はあったのか不明

    その他
    tripleflat
    良い取り組みな気がすんだけど、速度低下を狙うなら横断歩道よりもっと手前に段差を作ったほうが良いんじゃないかな。

    その他
    Laylack
    いいと思います。

    その他
    petitbang
    知らないドライバーが夜走ってジャンプ&事故とか起こりそうでちょっと怖い。自業自得なんだけど巻き込まれる人がいないことを祈る。

    その他
    Dolpen
    一方高松市では路面の盛り上がりで車をジャンプさせようとして死亡事故が起こった

    その他
    kkobayashi
    なるほど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    横断歩道の高さを車道よりも10cmアップ 通過車両の平均速度が20kmダウン 滋賀・長浜市 | Cyclist

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む