共有
  • 記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma この大会、中東の笛を感じないのが不思議で不思議で…審判団の努力の賜物なのだろうか

    2022/12/05 リンク

    その他
    homarara
    homarara さーて。キックオフの時間が近づいてきた事だし、4度目の掌返しのアップでも始めるか。(手首を屈伸)

    2022/12/05 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas 有力国はトーナメントにコンディションを合わせてくるから、GLでは足を掬われることがあったけど、トーナメントに入ったらコンディションが整って順当勝ちが増えたのかなと。

    2022/12/05 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 どんな番狂わせも分析もエムバペのマジレスシュート見ると現実に引き戻されるというかやっぱりtier1使わないやつはただのマイオナだなってなる

    2022/12/05 リンク

    その他
    nori7130
    nori7130 決勝トーナメントでは起きてないな

    2022/12/05 リンク

    その他
    alpon
    alpon 戦術がグローバル化したのが大きいと思う。個で戦術を打開できてしまうフランスイングランドブラジルがやはり優勝候補

    2022/12/05 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy アジアが強くなったのは、20年ぐらい前からのサッカー普及がようやく結実したから。20年ぐらい前までは、サッカーは欧州と南米でしか普及していなかった。しかしその後、Jリーグなどができて、サッカーが普及した。

    2022/12/05 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie “今回のワールドカップは欧州リーグのシーズンと重なったため、状況はさらに複雑化した。”< これはあると思う。

    2022/12/05 リンク

    その他
    ki100
    ki100 決勝トーナメント進出決定してたら最終節は手を抜くというか気持ちの面で抜いてしまってるなと。前から言われてたけど今回は特に顕著なような。

    2022/12/05 リンク

    その他
    champlasonic
    champlasonic 強豪国が高齢化したレジェンドを使いつづけているので最新型戦術が使えない。フレッシュな若手をどんどん導入できる急進国と比べてインテンシティが保てなくなった。

    2022/12/05 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik そう、VAR自体は以前からあった。デカいのは半自動オフサイド。特にここは「疑わしきは強国の利益に」があったのでは?と言われているね。しかし調整した決勝Tは今のところ番狂わせなし。日本頑張ってくれ!

    2022/12/05 リンク

    その他
    hatfatcat
    hatfatcat 前大会からVAR自体は導入されてたけど今回のオフサイドの精度はなかったはず。今までは人間の目を欺くのも技術だったが、それが通用しなくなってる感がある。アルゼンチンのオフサイド連発後は特にそんな感じだった。

    2022/12/05 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 開催時期・気候条件なんかも言われているような

    2022/12/05 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 ボール支配率によると攻めてれば勝てるシステムが終わってて、守って勝つがここ最近の流行りみたいだね。超攻撃的なプレイヤーが少ないのもあるかもだけど。

    2022/12/05 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”敗退したベルギーとドイツはすでに帰国している。 ”

    2022/12/05 リンク

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan 日本に関して言えば、欧州チームで実際に戦力としてプレーしてる選手が多いのがでかい。もう強豪国相手に守り一辺倒じゃなくても戦えるのかもな

    2022/12/05 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro VAR以前って、明らかに強豪への忖度あったでしょ

    2022/12/05 リンク

    その他
    bml
    bml 複合的な要素は多そう。一番はシーズン中に開催かな。直前までリーグ戦してたりするし。例年一ヶ月は準備期間あるしな。

    2022/12/05 リンク

    その他
    ukayare
    ukayare いうて決勝トーナメントは今んところ下馬評通りの展開だけどな。世界的なストライカー不足なのに絶対的なストライカー要するポーランドはそれ以外が微妙というのが世界の残酷さを感じる

    2022/12/05 リンク

    その他
    zkq
    zkq 下位チームの底上げとタレントの不在でしょ、と思って読んだらその通りだった。決勝トーナメントは今のところ順当な結果

    2022/12/05 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing なんだかんだいってヨーロッパ開催になったら、ドイツやスペインはもっと強いと思う。次はアメリカだからこの流れは続くだろうけど。

    2022/12/05 リンク

    その他
    ema_hiro
    ema_hiro グローバルでサッカーのレベルが平準化しつつあることと選手自身のサッカーIQやメンタリティの変化(対戦相手にチームメイトや普段リーグでやってる選手たちがいてそんなに気負いしてない感)は感じるなぁ。

    2022/12/05 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 各国の代表選手がだいたい欧州トップリーグとかでプレイしてる連中だから、個の実力が割と拮抗してる、ってのはあると思うよ 代表チームとしての練度が大して上がらんってのもあるね

    2022/12/05 リンク

    その他
    yn3n
    yn3n ハーランドが強豪国出身でないのが残念

    2022/12/05 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp 一番は準備不足だと思うな。怪我人も多くて悲しい。

    2022/12/05 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon VARの有無がでかいと思うけど、それはそれで今まで何だったの?って気持ちが出てくるなぁ。強豪忖度のような。まぁサッカーの審判は一人でカバーしなきゃいけない範囲(面積的な意味で)がでかすぎたんだよな。

    2022/12/05 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan VARあるから分かりにくいプレーしても白黒つくから、大胆に動きやすいのはありそう。

    2022/12/05 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe VARの導入でセットプレー時に際どい行動を取れなくなったのもあるのかな。

    2022/12/05 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 欧州はシーズン途中だという事とワールドカップのスケジュールがかなり過密でプレイ強度を上げにくいみたいなのは確かにありそう。その分決勝トーナメントは強いチームがちゃんと勝ってる。

    2022/12/05 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 個の力よりも「崩し」てるチームが強い印象。WG(SB)が活躍しているのが今風なのかな。

    2022/12/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英誌が解説「なぜ今回のワールドカップでは『番狂わせ』が相次いでいるのか?」 | 日本がスペイン、ドイツに勝利できた理由

    ワールドカップ・グループリーグで日ドイツスペインという強豪を相次いで撃破したことは世界を驚...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事