注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
芸人・マキタスポーツさんと、「テレビブロス」でおよそ8年にわたって連載しているコラム(『越境芸人』... 芸人・マキタスポーツさんと、「テレビブロス」でおよそ8年にわたって連載しているコラム(『越境芸人』で書籍化)の担当編集者・おぐらりゅうじさんの対談 第3回。「M-1グランプリ2018」の判定をめぐる騒動を振り返ります。(全5回の3回目/#1、#2、#4、#5が公開中) ◆ ◆ ◆ テレビではなく「営業」でものすごい稼いでる芸人たち おぐら マキタさんが『越境芸人』の中でも書いていた、テレビや出版などのマスメディアを中心とした芸能界を「第一芸能界」とした場合、ライブなど自主興行で成り立っているのが「第二芸能界」である、という新概念についても話しましょうか。 マキタ 第一芸能界っていうのは、テレビにおけるスポンサーが良い例だけど、好感度を売りにした広告モデルで動いてる。そのせいで表現や発言は規制されるし、個人による裁量が極めて少ない。一方の第二芸能界では、古くは寄席なんかもそうだし、いまだとコ
2019/04/15 リンク