共有
  • 記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    xtm77
    xtm77 配送品質落ちの原因2013年に佐川が取引を蹴り次に受たヤマトからより安い配送コストを求めて地域配送=宅配業界外委託へ-更なるコスト削減で自社-個人配送に切替へた従来宅配より利益優先が質の悪いアマゾン配達だよ

    2023/10/05 リンク

    その他
    fjch
    fjch 10011730

    2023/10/05 リンク

    その他
    georgew
    georgew 宅配物流負荷を考えるようになってからAmazonは滅多に使わなくなった。

    2023/10/05 リンク

    その他
    raamen07
    raamen07 Amazonのチャットでこういうことがあったから今後はちゃんとやれと言うと暫くはちゃんとやるようになるよ。

    2023/10/04 リンク

    その他
    igni3
    igni3 Amazon最近郵便受けに入れたと通知来たけどなかった事案あった。たまたまかもしれんがサービス劣化してる感もある。

    2023/10/03 リンク

    その他
    megmama
    megmama 小さい買い物なので在宅だけれどポスト投函と思って平日配達で時間指定もしなかったら、箱がデカくてポストに入らずか不在配達票だけ入れられてた。家の前まで上がってくるの面倒だったのねきっと。

    2023/10/03 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 全部宅配ボックスに入れて欲しい派なので、ピンポン鳴らさないで欲しい。

    2023/10/03 リンク

    その他
    estragon
    estragon 「なんやねん」とは思うものの別にいいけどね。部屋まで待ってくるのが面倒だったのかなと / インタフォンのカメラで配達しに来てくれた方かどうか分からずドア開けられないことはしばしばある

    2023/10/03 リンク

    その他
    caligo
    caligo Amazon配送業者の不在票は再配達用の連絡先なくて困ったからコンビニ受取するようになったな…

    2023/10/03 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa Amazonに限らずよくあるよ

    2023/10/03 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 元配達員の暴露みたいなのないのかな。昔ある有名な宅配業者に同じようなことされて謎だった。不在票入れようとしてる瞬間にドア開けて「チッ」て言われた。ほんまに謎。

    2023/10/03 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno これが犯罪扱いされていないのが根本的な原因なので、法的な業界規制を敷いて刑事罰を科すようにするのが一番適切だと思う。業法に反するなら当業者も違法な配送管理は行わない。

    2023/10/03 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 配送はマシだから楽天市場使ってるなぁ。

    2023/10/03 リンク

    その他
    necDK
    necDK ノルマが渡すじゃなくて、伺う件数なのでしょうね。渡すだとチャイム鳴らして出てくるのが遅いとかで回りきれなくなったりするでしょう。平日の日中とか人がいない可能性の高い家とかだと不在票入れるだけになるかも

    2023/10/03 リンク

    その他
    Anonymous2000
    Anonymous2000 プラットフォーマーがノルマきつすぎるんじゃない。うちは在宅で、毎日荷物届くけど、ピンポン出て置き配にするから、個人事業主の運送屋さんもこなれてきて、不在でも置き配してくれてる。運送業者のみなさま感謝

    2023/10/03 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『午前中に時間指定された荷物があり、間に合わない時に、履歴だけ『不在のため再配達』のステータスにしてしまうという行為。荷物はそのまま配送センターに戻せば、次の日にまた違うドライバーが再配達する』

    2023/10/03 リンク

    その他
    tamasuji
    tamasuji 呼び鈴を連打する配達員もいる。自宅ではなく駅などのボックスに入れてもらったほうが良いかもね。

    2023/10/03 リンク

    その他
    manotch
    manotch この謎行動、アマゾンじゃなくて、郵便局配達員に時々やられる。荷物届くのを待ってるのに来なくて、いつの間にか(マンションの)下の集合ポストに不在票が入れられる…

    2023/10/03 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 佐川でよくあったな。郵便は時間に指定した時間から遅れる印象がある

    2023/10/03 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat これはおれもやられたことがある

    2023/10/03 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi うちは近所の空き家の玄関前に置き配された。配達終了の証拠写真のドアに見覚えあったので行ってみたらあった。知らん顔して届かないって文句言うこともできたが零細業者だろうし黙って回収した。

    2023/10/03 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”個人配送業者の問題は、横の繋がりが希薄で、情報の共有ができないこと。会社なら配達員同士で『あの家のインターホンは故障している』”

    2023/10/03 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi あったなあ。部屋番号を押し間違え、宅配ボックスあるのに気付かんかったかと思ってるけど、一時的に何回かあったから、そういう配達人やったんかも知れん。他にも色々ストレスになるから購入頻度はだいぶ下がった。

    2023/10/03 リンク

    その他
    notbychoice
    notbychoice 時間指定どころかそもそも届かない、ということを複数回経験してからはAmazonはコンビニ受け取り(ヤマト等の配送)にお世話になるようになった

    2023/10/03 リンク

    その他
    kurakichi1881
    kurakichi1881 配達員叩いて溜飲下げてるブクマカって今日からはてブ始めたの?散々2024年問題やら運転手不足を伝える記事上がってたじゃん

    2023/10/03 リンク

    その他
    yoheidotjp
    yoheidotjp “ネット通販最大手のAmazon(アマゾン)は、常にサービスの拡充に努めており、ユーザーの満足度も高まっている印象がある。” ないよ

    2023/10/03 リンク

    その他
    hatandshoes
    hatandshoes 謎行動の理由が言える人にインタビューしてこそ記事にできる話じゃないの?ジャーナリストに聞くだけで記事にするなんて舐めすぎ。

    2023/10/03 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 全部宅配ボックス指定にしてるので、こういうので困ったことないな

    2023/10/03 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 自分もいろいろやられはしたが、受取人対応は千差万別、配達員は翻弄されてホント大変だと思う😢 時間指定や対面配達はプラス500円取っていいぞ😳 チップ制でもいい😳 配送料無料は禁止、置き配デフォルトにしろ😳

    2023/10/03 リンク

    その他
    Lat
    Lat Amazonで置き配を始める前はインターフォンが押されることなく不在票が入れられていることは何度かあったが、置き配を始まってからは無いよ?写真付きで置き配完了の連絡がAmazonのアカウントに届くので特に問題無い。

    2023/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アマゾン配達員、在宅中なのに不在票入れて荷物を持ち帰り…「謎行動」続出

    「Getty Images」より ネット通販最大手のAmazon(アマゾン)は、常にサービスの拡充に努めており、ユー...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事