エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは。油断してたら日焼けで腕に時計の跡がついてしまったsitoです。毎朝、駅まで20分の道のり、... こんにちは。油断してたら日焼けで腕に時計の跡がついてしまったsitoです。毎朝、駅まで20分の道のり、日陰がほぼないのがつらいです。 さて今回は、今年度に入ってからUXの勉強を真面目にやってみようと思い至って、本やらブログやらを読んでいたsitoが、先日読んだ本をご紹介したいと思います。 Web製作者のための UXデザインをはじめる本 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4798143332/ref=aslitl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4798143332&linkCode=as2&tag=wsstbl-22&linkId=f6d10e5f4557992f7095191d21704e52 どんな人向けの本か この本のペルソナ 白石由香さん(27歳/女性) Web制作を受託している数名から十