共有
  • 記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    balanco
    はい

    その他
    solaris_almagest
    いいものはいいけど、良さの発見の仕方が違うね。良い曲というか、良いカタルシスに変わった気がする。

    その他
    sinopyyy
    音楽版の田舎で底辺って感じ。これぐらい雑な煽りだと食いついちゃうよな。

    その他
    htnmiki
    なんか色々と雑だな

    その他
    urbansea
    実話時代ブルの読者がヤクザヲタ老害おっさんになる日

    その他
    abarenboy07
    年下がプレイするロックにのれないってのはある気がする

    その他
    nomitori
    だいぶあやふやな記憶だけど、Rockin' on自体は洋楽雑誌で、邦楽扱ってたRockin'on Japanはジャパンって呼んでたような記憶があるんだよなぁ。ロキオン系っていつぐらいから言い出されたんやろ…

    その他
    nikkatsu
    音楽をカテゴライズしてるの大抵クソ。そんなのいちいち意識して聴いてんのかよ。クソウケる

    その他
    migurin
    最近、ディレクター(55歳男)(上司)にこれ良いんだよなーお前も聞けよって聞かされたのがカナブーンとBABYMETALと2NE1だったので勝てないと思いました。

    その他
    electromancer
    成熟したリスナーになりたいすな。ただ最近音楽自体をあまり聞かなくなったな…

    その他
    CrasyDiamond
    音楽にはジャンルがある。ジャンルを気にせず聴けるようになってきたことを実感できれば、耳がこえてる証拠!その方がHAPPYだよ!

    その他
    kskmeuk
    今のガチな若者にとって夏フェスはこのくらいの世代にとってのフォークジャンボリーみたいなものなのだろうなとかは思うけど、でもロキノン系リスナーでも高田渡好きな人いるし、ミシェル好きな若者もいるし世界平和

    その他
    Vudda
    Vudda てかロキノンがそういう薀蓄たれる雑誌だから

    2015/05/15 リンク

    その他
    bean_hero
    ロキノン系って、その辺りの年代なのか。自分は80年代前半に読んでた(もっと老害?w)

    その他
    Erorious_BIG
    やっぱレッドツェッペリン聞いてないやつは、ヤードバーズから始めたほうがいい。

    その他
    flowerload
    flowerload なんて狭い世界。その老害が影響力を及ぼす範囲自体がもう誤差レベルと言っていいと思うのだが。

    2015/05/15 リンク

    その他
    ll0oo0ll
    今も昔も「宝/ゴミ率」はそう変わらないと信じてる

    その他
    nekoraka2
    ロキノン系を聞いてるヤングが、懐メロ老害オッサンになる日

    その他
    Pandasista
    ロキノンって何なの。

    その他
    popolonlon3965
    セカオワを面白いと思ったことはほとんどないしスピッツ大好きだけど自分の嗜好を人に押し付けようとは思わないわ。/そんなことよりみんなでグレゴリオ聖歌歌おうぜ。

    その他
    quick_past
    ロケノン読んでた頃はそれをミュージックマガジンに感じてた。でも知ることは無意味ではなかったよ。単に間違いを指摘してるだけのモヒカン族に勝手にマウンティング合戦挑むような話?

    その他
    sisya
    J-POP自身が、演歌のポジションに着実に近づいている感覚を感じつつも、ひとつ違うと感じている点を挙げるとすれば、店内放送で未だに’00年代の曲が当たり前のように流れ居ること。

    その他
    SasakiTakahiro
    オッサンほど、最初から予防線を引く。

    その他
    KIKUKO
    KIKUKO オッサン世代だけどロッキンオン自体そんな文脈の雑誌だったので仕様だし、20代の頃から思ってるけど邦ロックをロキノン系って言うのやめて欲しい。

    2015/05/15 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green タイトルの惹きが強いな

    2015/05/15 リンク

    その他
    charismanbou
    ロキノンのあのくっさい文章も再評価されるんだろうか

    その他
    white_rose
    半分は同意だけど半分は意義あり

    その他
    htenakh
    htenakh 人の感動に水を差したり、ケチはつけたりはしたくない。反面認められないモノがあるのっていうのはその人の美学だから大事にするといい。

    2015/05/15 リンク

    その他
    tonkap
    俺も老害オッサンじゃなくて、まともなオッサン目指して頑張るぞっと。

    その他
    plusqplusq
    若い頃JPOPに対してマウント取ってたのが対象が増えただけだろ。やってることは変わらない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロキノン系を聞いてるヤングが、懐メロ老害オッサンになる日 | BASEMENT-TIMES

    結論から言うと、90年代後半から、ゼロ年代に渡って隆盛を極めた、いわゆる「ロキノン系リスナー」は、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む