共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    wideangle
    wideangle みんな忘れてるけど大学ってのは非常識なところなんやで…

    2013/11/04 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate 色々言い訳を用意する人らが普段どんなこと言ってるのか気になるわ、という程度の話でしかないかな。

    2013/11/02 リンク

    その他
    morobitokozou
    morobitokozou 学者を擁護するさいは口汚い罵倒や下劣な皮肉を添えねばならないという新ルールでもできたのだろうか

    2013/11/02 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan なんかこの増田も元記事の宗教学者も、宗教的感覚への想像力をかきたてようとする言動に反して、人間の内面への想像力が決定的に欠けているのではなかろうか。

    2013/11/02 リンク

    その他
    Memeo
    Memeo これに対する反発の中には自分は宗教を信じる様な前時代的で非理性的・非知性的な人間では無いと思いたいと言うのもあるんだろうな。

    2013/11/01 リンク

    その他
    gnt
    gnt 「踏み絵だから殴られても仕方ない」はそのとおりで、教授にその覚悟はあると思うよ。増田書いたけど、宗教学に限らず人文ってのは悪趣味な学問であることは十分自覚してるし、自省もしてる(それがポモ

    2013/11/01 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 うーむ、僕は仏教の教義が説く生き方には共感しているけど筋金入りの無神論者(ただしファンタジーとして存在していてほしい願望だけはある)であるということを認識してしまった。どうしよう。

    2013/11/01 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 「教授の大切なもの」や「コーランや聖書」を毀損しろという意見があるが、賛同しがたいな。これって、「自分の持ち物」だからこそ意味があると思うんだが。サンデルのトロッコ問題と共通するところあるけど。

    2013/11/01 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 議論の仕方というか例え話が下手くそだって批判は別にいいけど本題じゃないのでは…

    2013/11/01 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy こんな面白いテーマを「態度が悪い」とか「実験設計が悪い」とかそういうつまんない方向に収束させようとしてる人はもう少し空気を読んでほしいです。id:nt46氏のブコメみたいなの所望ですよ。

    2013/11/01 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non ハテサのひとのもの言いが受け入れられない理由もまあ似たようなもんなのかしら。毀損されるのはモノだけではない。

    2013/11/01 リンク

    その他
    nemoba
    nemoba 批判の本質は「宗教信じる人?初詣行く人?」という質問ですむことを、カゲキにやる性格の悪さが、たとえそれが狙いでも不愉快だってだけなのに。素直に、宗教とか言い出す人たち良い人ぶりが神を信じたくなりました

    2013/11/01 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 個人的には5.「こいつむかつく」なので切り返し案を考えた。「じゃこのお守りと同等の価値の物を代わりにくれたら切ります。」⇒くれた方を切る。⇒「同じ価値だからどっち切ってもいいじゃん。」ドヤァ

    2013/11/01 リンク

    その他
    kirte
    kirte お守りひとつでこんな盛り上がるもんなんだなぁ

    2013/11/01 リンク

    その他
    type-100
    type-100 道徳や文化が全て宗教に回収できると思っている人間が多すぎる。学者は自らの研究範囲をどこまでも拡大しようとするが、外野がそれを真に受ける必要はない。

    2013/11/01 リンク

    その他
    watchcat
    watchcat id:yajicco id:yuki_chika 正確には双方向ですね。道徳と宗教は切り離せるものではなく、アニミズム的感情から道徳規範が作られることも、道徳規範から宗教的価値観が作られることもありますから。

    2013/11/01 リンク

    その他
    raitu
    raitu 上田教授のは「あなたにとって大事なものをちゃんと自覚して下さい」という促しであって、あれはまだハラスメントでなく教育に分類される類かなあと判断。自らにとっての価値って失いそうにならんとと分からんし。

    2013/11/01 リンク

    その他
    You-me
    You-me 擁護する側も実験モデルとしての雑さは意識してほしいというかほんとsys-arts さんの言うとおりなんだけどねぇ。たとえば「とある南方の島のお守りです」って変な人形持ってきて壊してみてくださいでもいいわけさ実験は

    2013/11/01 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco id:yuki_chika 逆逆、道徳規範って宗教に根ざしているものなんです。西洋人の道徳感はキリスト教的価値観だし、中東地域の人がイスラム教的価値観なのがわかりやすい。神道はそこらへんゆるゆるなので意識しづらいんです

    2013/11/01 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 メタブクマ。こういうところにも日本人の「宗教感覚」が見え隠れして興味深い。

    2013/11/01 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 聖書を焼けないという感覚も、アニミズム的宗教観から出ているように思える。/ぼくとしては、学問の場におけるこの手のハラスメント(相手に対して不愉快な態度)はむしろあるべきではないかと思う。

    2013/11/01 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov id:You-me さんの指摘もわかるけど、文化人類学の講義には学生が内面化し身体化した〈自然な〉価値観を激しく揺さぶるような「嫌がらせ」の力を持ち続けてほしいと思うし、自分もそれを体験できてよかったと思ってます

    2013/11/01 リンク

    その他
    damae
    damae 件の授業は学生が「なんかバチあたりそう」っていわないと話が進まないんで出来が悪いんだよ。ほんとそれだけ。他の回答では次いかないもの/もしくは嫌がらせと本人がいってるから嫌がらせと批判されるのは当たり前

    2013/11/01 リンク

    その他
    nt46
    nt46 件の記事で"感じる宗教"という言語を与えたのは山折であって(まあ妥当性はともかく)上田自身は"ダブスタ"(余白は存在しない。形而上のものは全て俺の守備範囲)と断じてしまっている。ちゃんと読んでいるのか。

    2013/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『例の宗教の記事について』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事