共有
  • 記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    asakura-t
    asakura-t :=はPascalでおなじみだから分かりやすいとはいえ(そういやPascalでもセイウチとか言ってるん?)それを使った言語は流行らないと言われてた記憶が。

    2019/10/17 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh =と:=があるたいていの言語と意味合いがなんとなく逆なのが気になるのと今更:=にセイウチ演算子とか名前を付けるのか…

    2019/09/10 リンク

    その他
    wyamamo
    wyamamo なるほど!スッキリしました!

    2019/09/06 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw セイウチ演算子!

    2019/09/05 リンク

    その他
    elm200
    elm200 これは個人的にはちょっとショックかなあ・・・。こういうものを Python に入れてほしくなかった。いまでも内包記法はデバッグしづらいのに。Python はカッコつけず、愚直に書くのが一番だと思っている。

    2019/09/05 リンク

    その他
    RabbitBit
    RabbitBit セイウチ演算子。確かに議論が多かっただろう独自文法だが、一度入れてしまった以上、取り除かれる事はなさそう。

    2019/09/05 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 導入の議論が読みたい。個人的にはバグの一因になりそうなので不要かな。ここから飛躍なんだが、ASCIIコードの少ない記号に依存しているのをそろそろ変革(再設計)した方がいいんじゃない?

    2019/09/05 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #Python #セイウチ演算子 「3.8では代入式が導入~print(a:=random() '+', b:=random(), '=', a+b)~一行にまとめて書けるように~特に便利なのは、リスト内包」

    2019/09/04 リンク

    その他
    ruicc
    ruicc Guidoはこの議論に疲れてなんたら独裁官やめたとか

    2019/09/04 リンク

    その他
    Tomato-360
    Tomato-360 セイウチ演算子

    2019/09/04 リンク

    その他
    cruller
    cruller そうなんだ。記法は少ない方がいいと思うけどな。/ヨーダ記法って言うのか

    2019/09/04 リンク

    その他
    comonsense
    comonsense リスト内包表記との相性の良さは面白い

    2019/09/04 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino := セイウチ演算子 := walrus operator かわいい。morse operatorと呼ばないのはモールスコードと混同するからですかね? セイウチ符号 := :=

    2019/09/04 リンク

    その他
    hataichi
    hataichi ヨーダ記法ダーヨ、:= 演算子は「セイウチ演算子」ダーヨ、ヨーダ

    2019/09/04 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko Goog goog jooob

    2019/09/04 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi ちんこ演算子ちゃうんか……

    2019/09/04 リンク

    その他
    ebo-c
    ebo-c 「ヨーダ記法」のジャーゴンはじめて知った

    2019/09/04 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 Pascal以外で初めて見たかも

    2019/09/03 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 代入を式にすると読みにくくなる。

    2019/09/03 リンク

    その他
    hirokiky
    hirokiky I Am The Walrus Operator

    2019/09/03 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical よしforやifも式にしよう。

    2019/09/03 リンク

    その他
    maecchi
    maecchi 便利だと思うけど使いこなすにはまだ時間がかかりそうだなあ。

    2019/09/03 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry セイウチ演算子は情報科学の教科書で見た。

    2019/09/03 リンク

    その他
    tsekine
    tsekine これが機能的に便利なのは百も承知で入れてこなかったはずなのに。

    2019/09/03 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 実際に使うのは、デバック中に処理内容を確認するためにprint()するときくらいかな

    2019/09/03 リンク

    その他
    annoy
    annoy 元 Pascal ユーザーとしては代入文と代入演算子を逆にして欲しい。

    2019/09/03 リンク

    その他
    a2ikm
    a2ikm セイウチ :=

    2019/09/03 リンク

    その他
    shag
    shag Pyhon は記法が多すぎて混乱するんだけど、そうか。こんな事情でどんどん言語仕様が膨らんでるのか。メジャーな言語ゆえの悩みだな。

    2019/09/03 リンク

    その他
    naka-06_18
    naka-06_18 “result = [t for text in data if (t:=text.strip())]”強い書き方に感じる。if で代入できちゃう。

    2019/09/03 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf セイウチにまつわる議論が優しい終身独裁者を引退に追い込んだ

    2019/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Python 3.8 の概要 (その1) - Assignment expressions - atsuoishimoto's diary

    古来、Pythonでは「代入は文であるべき!」と一貫して主張してきました。 C言語などでは、代入は足し算...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事