注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
よー清水先生が生成AI下げ自分上げをするたびに、よー清水先生は生成AIを引き合いに出すまでもなくゴッ... よー清水先生が生成AI下げ自分上げをするたびに、よー清水先生は生成AIを引き合いに出すまでもなくゴッドイラストレーターですよ!!!!!!となるが、当人に直接言うと「生成AIのネガキャンをやめろってことですか?」ぐらいの回答されそうで怖いんだよな。 絵を描かない人間から見ても、よー清水先生がお任せされている仕事が生成AIに代替される仕事と思えないし、生成AI不使用を明言することは信頼と信用に繋がるとは思うけど、先生以外のイラストレーターにも適用できる理論なのか? よー清水先生はメインのキャラデザやSレアカードを担当する側で視座が違うし、神絵師が提唱する理論を単純にその他大勢のイラストレーターに適用することって残酷なんじゃねえかな…? > https://x.com/you629/status/1877235836149969399 > あくまで体感の話なんだけど、仕事用のHPに生成AIは著作
2025/10/06 リンク