エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
男性とか女性とか関係なく能力が評価される時代の幕開けという意味で良いトリガーになったと思う。 50代... 男性とか女性とか関係なく能力が評価される時代の幕開けという意味で良いトリガーになったと思う。 50代以上は女性にちゃん漬けため口の昭和土人がまだまだ多いし、「産む機械」発言もまだそんな昔じゃないしな。 2年くらいやってくれれば企業の女性役員とかも増えてだいぶ社会が変わると思う。 個人的には、過度な女性優遇によるゴミみたいな「反差別」みたいなのも無くなればよい。 よくコンビニにある「女性トイレ」「男女共用トイレ」が2つあるやつとか、〇すぞと思う。 女性専用車両作るなら男性専用車両も作れよ。〇すぞ。 不器用なルール作りをしてるから女性に卑怯者や社会的無能率が増えてんだよ。 まずは「平等」「区別」を定義して「差別」をつくらないようにすべき。 70代以上の昭和の男尊女卑ジジイは無視してよい。30代以下の意見をメインに国造りをしてもらいたい。