共有
  • 記事へのコメント152

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nagahitoo
    女性の②と男の②は字面では同じでも重さが違うんじゃないかなー 女性が②から好意向けられた時の嫌悪感は男の場合より何倍も強いのでは。侵襲される立場と侵襲する立場、背負うリスクが段違い。

    その他
    i196
    男の場合は②→①移行は結構ありそうな感覚があるけどなぁ

    その他
    send
    性的にありなし/友達としてありなし/パートナーとしてありなしの軸が人によってそれぞれだってだけじゃないの。俺は友達軸が一番ゆるいタイプ

    その他
    xlc
    恋人たちの予感。

    その他
    ysync
    「男は性的に全くナシの女とは友達にすらなりたくないのがほとんど」なぜ断定なのかと思ったが、上増田の提示なのか。(努力してまで)の注釈が必要そう。

    その他
    ani11
    友達ていう特別枠があるのが女性的って思うわ。「友達」は現状を表す言葉って認識だから。

    その他
    securecat
    周辺の結婚者たちの按配を鑑みるに、女目線で②→①はあるだろうし、男目線で②はふつうにある。そもそも既婚だったりすでにパートナーいたら①だとしても②にしかならないわけだし。

    その他
    zaikabou
    まず「男は性的に全くナシの女とは、友達にすらなりたくないのがほとんど」という前提が…そういう思いを抱えている人がいるとすれば、いろいろ困難そうだな

    その他
    legnum
    「非モテ男は性的に全くナシの女とは友達になる労力を割きたくないのがほとんど」に変えたら当てはまってるのが厄介だよな。女相手だととにかく不本意なぐらい下手に出ないとダメって誤解に縛られてるからそうなる

    その他
    cubed-l
    なぜ前提をそこから拾ってしまったんだ

    その他
    sohex
    俺はわかる。抱けない女と仲良くなろうとは思わんかった。ストライクゾーンは恐ろしく広いが。

    その他
    babandoned
    男の場合、友達になろうというようなトークや振りはなく自然となるのが友達という感覚はある。元来男はコミュニケーションに受動的、女は主体的で積極的という違いかも。一方性欲はあるのでそれが男の原動力になる

    その他
    Vudda
    前提が全く間違ってるので何も言えないけど考察は面白かった。特に2から1になる事がほぼないってところ、コレも間違いかもしれんが

    その他
    irasally
    “①-2は最初から①-2。②から①-2にはならない。” そんなことないと思うな

    その他
    shag
    ネット議論で一番やってはいけない主語を大きくするってやつ、未だ健在なのか。

    その他
    atoh
    “そんな奴もいる”を一般化するのは………。

    その他
    hitoyasu
    男の場合(女の場合も?)友達になりたいって考えがそもそも無いでしょ。子供時代なら友達は必要だけど。

    その他
    hatepy
    恋愛論とか出てるようでは少子化は解決しないよ。手近な相手と結婚しろ。

    その他
    booobooo
    その仮定は正しくないくらい人間の心は流動的

    その他
    shinobue679fbea
    いや、、、全然?

    その他
    miurakuraki
    短絡そのもの。

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    そんなもん個人差が大きいのだから、まず目の前の個人と正面から向き合って対話したら良いのにね。/女はこういうものという決め付けを嫌う人は、自分が男に対してそれをしていないか考えてみて欲しい。

    その他
    nobububu
    自分の感覚=女性すべての感覚、で語られてもね

    その他
    deamu
    「女性が、それまで恋愛対象として見ていなかった男性の友達に告白された時に抱く強い嫌悪感」の「ぬいぐるみペニスショック」概念は、②から①への階層移動が滅多に無いという強い傾向を示しているとは思います

    その他
    Cru
    増田のトラバは例外はあれど基本ゴミなのでまに受けない方が。ただそういう男もいそうではある

    その他
    daruyanagi
    そんなん考えたこともなかったわ ( ˘ω˘ )

    その他
    Yuruku_Tekito
    恋愛はともかく結婚して上手くいく異性は「セックスしたい、友達にしたい、彼氏・彼女にしたい」が全部揃ってるのは確か

    その他
    ChieOsanai
    「わかる」ことと「わかった気がする」ことは本質的に区別できない

    その他
    hiro_curry
    ①友達になりたい女性 ②彼女にしたい女性 ③セックスしたい女性 数字が小さいほどハードルが高い。社会通念上②に対して「友達から始める」ことが多いのがややこしいところ。

    その他
    kjin
    “自分が性的に全く無しの異性とは友達にすらなりたくないからといって、女もそうだろうと勝手に思い込んで? ”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    恋愛に関して男女がすれ違う理由が分かった気がする

    https://anond.hatelabo.jp/20230115031457 「男は性的に全くナシの女とは、友達にすらなりたくないのが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む