新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    t_f_m
    "いつかまたねこを迎えたくなったら保護猫検討してくださいね、うちも「子猫リレー」っていって預かってる場合があるので、と教えてもらった" / "ねこを飼うニンゲンとして信頼されたようで嬉しかった"

    その他
    wdoomer
    めっちゃ良い飼い主に巡り会えて良かったな

    その他
    otation
    東大のやつ、遺伝子治療できるようになるといいね

    その他
    ono-win
    全然本筋と関係無いけど、「同居人」てなんだよ!ってキレてたやつが発狂しそう

    その他
    sachi_pop
    うちにはシニア猫が3匹いるので、お金とても心配である。今のところみんなそこそこ元気なのでなんとかなってる。

    その他
    kerokimu
    今からでも保険入ったほうがいいのかしら

    その他
    Wafer
    お前!お前!最後の一文はずるいぞ!

    その他
    vanish_l2
    泣いてしまう

    その他
    renos
    ペットロス考えると下手すると後を追う可能性すら感じるから絶対飼わないぞ…

    その他
    sabacurry
    増田もネコチャンもおつかれさまでした。

    その他
    hyperash
    うちは今年で7回忌。点滴とか療養食とか貧血のくだりで当時を思い出してしんみりした。しばらく足が遠のいていたけど墓参りに行こうと思う。ありがとう。お疲れ様でした。

    その他
    rafalegirl
    お疲れ様でした 最期まで手を尽くしてもらえて猫ちゃんも幸せだったろうと思う そして改めて避妊、去勢と貯金の大切さを知った

    その他
    kanimaster
    猫さんの介護等々お疲れさまでした。うちの猫(15歳)も慢性腎不全で、毎日自宅点滴、シリンジ給餌(治療用粉ミルク)やってます。

    その他
    meowcatwings
    高齢の猫の最後のお世話時期に入ったので「猫に死の恐怖はない」との追記を読んで泣いてしまった。苦しそうな姿を見守る毎日は辛いけどせめて怖くないならよかった…。頑張ろう。ありがとう。

    その他
    riyana99
    うちの子も膵臓やって腎臓やって心筋症までやって2年ちょい投薬生活頑張ってくれたわ/東京近隣だったら三鷹の深大寺が送迎から火葬まで丁寧にやってくれるからおすすめです。

    その他
    rain-tree
    お疲れさま&ご愁傷さま。ちょっと時間経ってから泣けてくるってわかる。“ ねこを飼うニンゲンとして信頼された” 多分そうだと思うな。

    その他
    hazeblog
    😢

    その他
    urtz
    猫は儚い。生き物は儚い。人間も儚い。毎日その儚さを思い考えながら接していた。猫と生きることはそういうことだと思う

    その他
    etr
    まめぐの歌じゃなかった。

    その他
    fnchw
    泣いた

    その他
    hi_kmd
    うちも猫のうんちのたびに家族で大喜びしている。たくさんうんちしろ。

    その他
    ifttt
    ifttt めちゃ良い獣医さんに診てもらったね。ハズレ獣医だと「なんでこんなイジメみたいなことして生かさないとならんのか」みたいなところまで追い込まれるから…。元気なうちに良い獣医さんに出会っておくの大事

    2021/08/07 リンク

    その他
    neko_no_muzzle
    お疲れさまでした。安くてびっくり。かなり良心的な病院だと思う

    その他
    anonimasuo
    いつか来る自分の猫との別れを考えさせてくれてありがとう。あなたの猫ちゃんがどうか安らかに天国にいけますように。すべての猫ちゃんが幸せでありますように。

    その他
    mugi-yama
    うちのニャンも今年10歳で、今のところ元気ではあるんだけど…いずれこういう覚悟もしないといけないんだろうなあ

    その他
    hebomegane_sun
    キツくて読めない

    その他
    htnmiki
    お疲れさまでした

    その他
    mrs_prospector
    mrs_prospector 3ヶ月前の我が家を見るようだった。お疲れさまでした。財布は痛かったのだが、関係ない、家族だから。うん、ねこはいいよな。また迎えたい。またねこかわいがりをするつもりだ。

    2021/08/07 リンク

    その他
    Betty999
    うちで飼ってるのは犬だけど、東大には寄付しておいた。ペット保険入ってるけど、一度も使ったことがない。たぶん、取り返せないけど、どこかの犬猫のためになれば。

    その他
    cj3029412
    腎臓のケアが確立したころに毛皮を代えて「にゃーん🐈💕」ってくるのよ。「その節はお世話になりました」「にゃーん🐈💕」って。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ねこ日記

    慢性腎不全になったねことお金の話 ※ねこはまだ生きているのでご安心ください (これを書き始めた7月8日...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む