注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
一昔前の同人サイトには、同人ネットマナーみたいなサイトとかいっぱいあったけど、Twitterってそういう... 一昔前の同人サイトには、同人ネットマナーみたいなサイトとかいっぱいあったけど、Twitterってそういうのないよなあと思った。 Twitterはあまりにも自由(もちろん規約はあるのだが)な気がする。 日常も愚痴も政治もエロも面白系もなんでもありだ。 自由さがあるからこそ、SNSが発信源の過去のなんだかおかしい風習を無くしていこう!みたいにそれまでの時代が劇的に変わって行ったりもあるから利点があったりはするんだろうけれど、でも同人垢を謳うなら、ちょっとその使い方どうなの?としばしば思う所がある。 例えば、仮にもクリエイター側の人間(二次一次問わず)のアカウントが、無許可のクソコラを量産し、ネタ動画には他所に著作権があるアニメ画像や音楽を直接的に使っていたり、海賊版と思われる謎の言語の字幕付きのアニメのスクショで萌えると語ったり、それをRTしていたり(プロのクリエイターが自分以外の作品でそれや
2020/04/24 リンク