共有
  • 記事へのコメント265

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hatsan8
    「ぽんぺ」とか言って生理周期を世界に晒してた理由が思い出せない。

    その他
    yumu19
    http://web.archive.org/web/20190819100904/https://anond.hatelabo.jp/20190819051229

    その他
    neniki
    英語版から触ってる。iPhoneが発売されたばかりでスマホが珍しい頃だったから、iPhone使い=ついったらーだと思ってた。

    その他
    closer
    文頭にアスキー文字を入れないと日本語が文字化けした。

    その他
    rti7743
    まいんちゃん実況とか、リナカフェなうとかやっていた頃が懐かしい。平和な時代だった。

    その他
    rascalrascal
    日本ツイッター学会はどこへ行った(日本フェイスブック学会も)

    その他
    kusigahama
    自分が見ているタイムラインと他人のそれは全く違うと知ることができる良いSNSだったな。他人のタイムラインを見られなくなったのはいつからだったか

    その他
    gui1
    初期のツイッターはスキー場に気色悪い雑音を撒き散らしてスキー人口を減らしたバカ女が興奮してて気持ち悪かったよね。トランプが政見を発表するようなフォーマルなメディアになるなんて思わなかった(´・ω・`)

    その他
    nlogn
    消すなよ!

    その他
    axljpn
    記事消えてるので自分語り。 2007年登録だったけど、ちゃんと使い始めたのは2009年頃からだったかな?ここまでになるとは思わなかったねぇ。

    その他
    nzxx
    なぜ消えてるし

    その他
    xsinon
    私が始めた当時のTwitterって政治家も芸能人もいなかった。パソコンでご飯食べてるようなクラスタと自称起業家クラスタと怪しい商材屋や自己啓発セミナー首謀者達で成り立ってた。後、いつも鯖落ちしてた。

    その他
    Xenos
    ユーザーより先にサービス側が成仏しそうだよなぁ。諸行無常すぎる。

    その他
    kaeru-no-tsura
    消えとる。先週登録12周年を迎えた老人だけど本格運用は1年経ってからだからなー

    その他
    laiso
    1日10回ぐらいはてなダイアリー更新してたらみんないつの間にかTwitterに行ってしまって寂しかった思い出がある

    その他
    greenbuddha138
    最初は英語でtweetしてた

    その他
    Yamamoto9501
    昔は“mixi疲れした人々がゆるく気軽に繋がるSNS”だなんて言われてた記憶、今やどのSNSよりも熾烈で過激なサイトになってしまった

    その他
    Harnoncourt
    1万年と2000年前から?

    その他
    natu3kan
    顕名の2ちゃんねるって感じの流れはあるよな。創作実話も飽和気味だし。昔はヌクモリティだったかもしれないが

    その他
    dgen
    ネットはどこへ行ってもそう。ユーザーが増えると濁る。純粋に楽しみたいならマストドンとか(まだあるの?)属性ごとにゾーニングできるサービスだな。

    その他
    fugumi36
    最初は夕飯のメニューとかばかりつぶやいてた。そのうちTwitter見てるときに地震がきて、「地震だ」とつぶやいたらみんなも「地震」「地震」って言ってて親近感湧いた。今はTwitterは見るの専門だ。

    その他
    kita-tuba
    あわせて読みたい: ツイッター創業物語

    その他
    sakuragaoka
    りなかふぇなう

    その他
    Kaisai_Adashino
    Twitterを知ったのはネットランナーの記事でした。出来たばかりの頃で日本語にも勿論非対応で、いまお昼食べたとか呟くだけの謎のウェブサービスがあるよみたいな記事でした。あれがこうなろうとは予想もできなかった

    その他
    furseal
    観測範囲が狭くて偏ってるから面白くない。津田大介はTwitterをはじめてみたい中高年の導き手として既存メディアへの露出を増やしながら今の地位に辿り着いていて、そのプロセスは非常に興味深い。

    その他
    erigami
    秋葉原通り魔の時ニュースより先に情報が入ってきてこの時初めてツイッターって呟くだけじゃないんだな〜と思った

    その他
    snow8-yuki
    RT/QTはコメントつけるならむしろQTにしろ派だった リプライとしてのRTはRTで多段RTが有ったり、独り言としての引用としてはQTだったかな / ROMは2007年から 登録は08年4月

    その他
    evil07
    始めたのが大学4年生の6月で、その頃はスマホ持ってなくて画像投稿はガラケーから携帯百景に写メしてた

    その他
    Y_Mokko
    自分のフォローしてる先しか見ることが出来ないというTwitterの限界論を実践しているようだ…

    その他
    ROYGB
    そういえばはてなの不具合を直してもらうのにツイートで言った方が早かったというのもあったような。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ツイッター創世記を語るツイッター老人だぜ

    2006年から日でツイッター使えるようになったんだけど、しっかりとした日語でツイートできるように...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む