共有
  • 記事へのコメント165

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    high_grade_works
    昨日、正月録った君の名は見た俺にタイムリーすぎる。

    その他
    PowerEdge
    VRがあるんだからオンデマンド映画館作れないのかな。なんで映画館じゃないとダメなんだろう。

    その他
    kaizokuyobare
    すごいね

    その他
    daiksy
    そうそう。最近の映画館すごいんですよ。エキスポシティのIMAXで観た『ダンケルク』は映画というより"体験"だった

    その他
    hate_flag
    ええやろ?ここ数年でもバトルシップ祭りとかマッドマックス祭りとかシンゴジラ祭りとか、楽しいお祭りを映画館でやってたんやで。今もバーフバリ祭りやってるから観るといいよ

    その他
    fake-jizo
    こないだ年末年始に実家に帰った時、親が映画館に連れてってあげると言ったので暇なのでついて行ってスターウォーズの新しいのを見た。 Tags: facebook, ifttt via Pocket

    その他
    takeishi
    大音量・大スクリーンだと印象が変わる映画って確かにある

    その他
    tonkap
    今なら家でも電車の中でもどこでも観られる映画というものを、わざわざ予定を作り外界からの連絡手段を途絶えさせ映画を観ることしかできない環境に自らを置くことが、とても重要で貴重で贅沢な体験なのですよ。

    その他
    dimitrygorodok
    Star Trek Into Darknessを3D版で見た。主人公二人を隔てるガラスの厚みに涙した。こういう思わぬところで立体感の有無が効いてくるというのが非常に興味深かった。

    その他
    adsty
    映像や音響のシステムがすごいからそりゃあすごい。

    その他
    y0m0
    映画館でみると3.2だけどDVDで見たら3だなーって感じの映画はありますね、キングスマンはそうでした

    その他
    pianocello7
    映画館は雑念ゼロになり集中できるのもすごいもの。

    その他
    bigchu
    iMax 3D 最高だぜ

    その他
    dowhile
    映画館のスクリーン画質にはOLED大画面TVぐらいじゃないと勝てないよ。そのへんのLEDディスプレイだとしょぼすぎスカスカすぎ

    その他
    sato_taro
    ちょっと前にカリオストロの城を映画館で観れて幸せだと感じた。ぜひナウシカも再上映して欲しい。

    その他
    agricola
    映画館なう→喉が渇いたのでペプシのいっちゃんデカいの!→ぐびぐび飲みながら鑑賞→クライマックスで催してトイレ、という間抜けな映画鑑賞をした覚えがある。アレは「劇場版マクロスF 虚空歌姫」だっけ?

    その他
    asitanoyamasita
    スターウォーズとか宇宙モノは、宇宙空間の暗闇のシーンでスクリーンと劇場の境い目が無くなって没入感ハンパねぇ瞬間が最高/あと「ローグワン」のあのベイダー無双を劇場で観れたのは一生の自慢にしていく所存

    その他
    dazz_2001
    立川シネマシティの爆音上映を体験すると、もっと印象変わるかもしれない

    その他
    nowa_s
    学生さんかな?時間と体力があるうちにいろいろ行っとくべし。好きな作品やってる館まで遠征したり、昼間の空いてて安い上映に通いつめたり、夜更かししてレイトショー観たりとかが辛くなる日が来るかもしれないから

    その他
    taro433
    親が映画館に連れてってあげると言ったので暇なのでついて行ってスターウォーズの新しいのを見た

    その他
    karelu
    映画館の大きなスクリーンでその作品を観られるのって本当に一生のうちにその期間しかないんだよね……時間とお金足りない

    その他
    dgen
    スクリーンで見る迫力はテレビと比べ物にならないけど、デジタルの時代に絵がぼやけるのは納得いかない。スタッフロールがぼやけて読みにくいし。細かいところまで観察したいなら大き目のテレビで見るべき。

    その他
    anigoka
    金あったらFPのサン(アグニ)みたく空調・防音完備の地下室プライベートシアター作るんだけどなぁ

    その他
    fuziterebidorama
    映画は映画館よく言われてるけど確かにそうだね、ただ強制的にCM見せられるのはいただけない

    その他
    bengal00
    最近のシネコンは見逃し上映みたいな感じで最近の作品の再上映けっこうやってるから行こう(提案)

    その他
    REV
    最近、映画館に、そこそこ行くようになったのは、デスロードとシンゴジが原因

    その他
    mk16
    映画館に行く習慣のある家庭は教養的な面でも幸運だと思う。

    その他
    otihateten3510
    シン・ゴジラは映画館の方がよかったなー

    その他
    blueboy
    昔(ビデオ・レコーダーが普及する前)には、名画座というものがあって、古い映画を2~3本立てで 500円ぐらいで見られたんだよ。しかしビデオが普及すると、あっという間に淘汰されて消滅してしまった。

    その他
    soylent_green
    劇場でカンフーヨガを見て唖然茫然悄然としながら映画館すごいと思う人もいるかもしれない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画館すごい

    こないだ年末年始に実家に帰った時、親が映画館に連れてってあげると言ったので暇なのでついて行ってス...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む